高校生活の意義

中学生から高校生にかけての時期は、自我に目覚め、個性が伸長され、人格が形成されていく大切な時期です。みなさんは、この時期に、自分のことや家族、友だちとの関係などについて考え、人間として自分はどうあるべきなのか、どう生きるべきなのかについて思い悩み、あるべき理想像を描き、その中に自分を生かそうとします。
また、時として、理想と現実のギャップの大きさに悩み、親や先生に反発したり、挫折感を抱いたりすることもあります。
みなさんが、先生や友だちとの出会いを通して、人間としての在り方生き方を考え模索する時期を過ごすところが高校です。そして、高校時代に育んだ人間としての在り方生き方についての基本的な姿勢が、みなさんのその後の生き方を大きく方向付けしていくことになります。
高校は、社会の在り方や自分の将来の生き方について考え、判断力や行動力を身に付けることができる場であり、その中で、みなさん自身が人生観や価値観を築いていくところです。

高校生活

高校教育は、中学校における教育の基礎の上に、心身の発達に応じて、普通教育及び専門教育が行われます。高校生活の中心となるものは、教科の学習ですが、発展的な内容になります。
また、専門的な教科もあるので、自分の興味・関心や適性などについて普段からよく考えておくとともに、予習、復習など自主的に学習する態度を身に付けておくことが必要です。
さらに、部活動に参加して、友だちとともに青春を燃焼させることも素晴らしいことです。部活動を通して、授業の中では得られない感動や貴重な体験を得ることができるからです。
高校では、中学校までとは違い、より広い地域の新しいたくさんの友達や、新しい先生との出会いがあります。それらの新たな出会いを通して、みなさんは、自分を磨き、かけがえのない自分を発見していくことができます。
高校生活は、みなさんが勉学や部活動などに取り組み、新しい友だちとの語らいを通して、自分が将来何をしたいのか、どう生きるべきなのかなどについて考えを深め、人生の基本的な姿勢と方向を確立していくために、極めて重要な意義を持っています。
みなさんが将来の人生をより豊かにするためにも、目的意識をしっかりと持って高校に進学し、一人一人が充実した高校生活を送ることを願っています。

高校生の進路

お問い合わせ先

茨城県教育庁 学校教育部 高校教育課 高校教育改革推進室

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5204
FAX:029-301-5269
メールアドレス:kokyo1@pref.ibaraki.lg.jp