視聴覚教育・情報教育功労者表彰
趣旨
多年にわたり、学校教育又は社会教育における視聴覚教育・情報教育の振興に功績のあった者を文部科学大臣が表彰し、もって今後の視聴覚教育・情報教育の発展に資する。
表彰の基準
次の各号の一に該当すること。
- 学校又は地域における視聴覚教育・情報教育の実践、普及又は研究開発に尽力し、視聴覚教育・情報教育の振興に顕著な功績のあった者
- 全国的な視聴覚・情報教育関係団体において、その活動の推進、運営の改善等に功績のあった者
- その他教育の情報化の推進に特に功績があった者
視聴覚教育・情報教育の振興に携わった年数が通算10年以上あること。
令和6年度被表彰者
文部科学大臣表彰 村岡 康秀(むらおか やすひで)氏
全視連視聴覚教育功労者表彰 益子 直之(ましこ なおゆき)氏
過去3年間被表彰者一覧
年度 | 文部科学大臣表彰 | 全視連視聴覚教育功労者表彰 |
---|---|---|
令和5年度 | 平山 茂男 氏 | 興野 庄一 氏 |
令和4年度 | 髙橋 敏幸 氏 | 該当なし |
令和3年度 | 小林 宏之 氏 | 原田 英一郎 氏 |
お問い合わせ先
茨城県教育庁 総務企画部 生涯学習課 振興担当
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5318
FAX:029-301-5339
メールアドレス:shogaku1@pref.ibaraki.lg.jp