茨城県教育委員会 > フォトニュース > 令和4年度いばらき教育の日・教育月間シンポジウムを開催

フォトニュース

令和4年度いばらき教育の日・教育月間シンポジウムを開催

令和4年12月5日
講演の様子
パネルディスカッション

11月23日(水曜日・祝日)、常陸大宮市文化センターロゼホールで、「これからの地域スポーツ~地域の子どもたちを地域で育てる~」をテーマにシンポジウムを開催しました。

県では、11月1日を「いばらき教育の日」、11月を「いばらき教育月間」と定め、学校・家庭・地域社会が連携を図り、県民の皆様一人ひとりに教育に対する関心と理解を深めていただけるよう、様々な取組を推進しています。これは、その一環として実施しました。

第1部では、(公財)日本バレーボール協会理事であり、スポーツキャスターとしてもご活躍の益子直美さんを講師にお迎えし、「監督が怒ってはいけない大会を開催した理由~これからの指導者に求められること~」と題し、益子さんご自身の経験を踏まえた内容でご講演をいただきました。

第2部のパネルディスカッションでは、「部活動の地域移行」について、行政や学校現場、スポーツマネジメント法人、PTAの方々より、それぞれの分野における取組や課題についてお話をいただきました。部活動の地域移行やこれからの地域スポーツにどう取り組んでいくかなど活発なディスカッションが展開され、部活動の地域移行について考える良い機会となりました。

参加された方からは、「部活動の現状について深く考えることができた」「地域移行への環境整備が急務だと感じた」「子どもたちのために地域全体で取り組んで行くべき」など、多くの感想が寄せられました。

今後も、学校・家庭・地域社会の連携を推進し、明日の茨城を担う子どもたちを育成してまいります。

お問い合わせ先

茨城県教育庁 総務企画部 生涯学習課 学習支援担当

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5322
FAX:029-301-5339
メールアドレス:shogaku2@pref.ibaraki.lg.jp