
フォトニュース
県立坂東清風高校「Global Interaction(国際交流会)」を実施



12月8日(水曜日)、坂東清風高校で、国際教育理解の一環として「Global Interaction(国際交流会)」を実施しました。
JICA筑波より講師の先生をお招きし、ブラジルの言語、食事、そして文化について教えていただきました。最初、生徒たちは、英語での話に苦戦していましたが、講師のダン先生とユウ先生の魅力あふれる内容に引き込まれ、徐々に緊張が解け、理解していきました。
フリータイムでは、生徒たちが、ブラジルで有名なドリンクやお菓子を食べながら、英語での歓談に挑戦していて、有意義な時間を過ごした様子が見られました。
参加した生徒からは、「ブラジルの文化や行事についてよく分かった」「食べ物や文化が違うことに驚いた」「初めてブラジルの言葉を学び他の国の言語を学ぶことは面白いと思った」など異文化とふれた驚きと好奇心が感じられました。
この体験を機に、今後積極的に活動してくれることを期待しています。
内容に関するお問い合わせ | |
---|---|
学校名 | 坂東清風高校 |
連絡先 | 0297-35-1667 |
お問い合わせ先
茨城県教育庁 学校教育部 高校教育課 指導担当
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5251・5260
FAX:029-301-5269
メールアドレス:kokyo@pref.ibaraki.lg.jp