茨城県教育委員会 > フォトニュース > 県立中学校5校「探究活動成果発表会」

フォトニュース

県立中学校5校「探究活動成果発表会」

令和5年2月21日
ステージ発表する鉾田一附中の生徒
竜ヶ崎一附中の生徒の発表
鹿島附属中の生徒の発表

2月3日(金)、県立中学校5校の3年生が、ザ・ヒロサワ・シティ会館で、輝け!私たちの未来「探究プロジェクト」の「探究活動成果発表会」を実施しました。

今回の発表会では、地域の課題などについて、それぞれ自分で考えた解決案を発表しました。

第1部は、5校の代表生徒がステージで発表しました。下館第一附属中の生徒は「お年寄りのお買い物を支援しよう」をテーマに宅配サービスや移動スーパーなどの情報を掲載したパンフレットを回覧する取組を、鉾田第一附属中の生徒は「衣類の廃棄量を減らすには」をテーマに古着をつまみ細工にアップサイクルする取組を発表しました。発表後の質疑応答では「その取組を選んだ理由」や発表内容についての具体的な質問がされ、生徒同士で理解を深めました。

第2部のポスターセッションでは、56件の発表と活発な意見交換が見られました。例えば、太田第一附属中の生徒は「水郡線の利用者を増やすために私たちに何ができるか」、鹿島附属中の生徒は「世界中の子供たちが教育を受けるためには、どのようなことが必要だろうか」、竜ヶ崎第一附属中の生徒は「風車のプロペラの枚数と発電量の関係性」について発表し、他校生から質問を受けていました。

生徒の皆さんからは、「直接会うことができたからこそ質問も盛んに飛び交い、より理解を深めることができた」「他校の人からの質問で新しい気づきがあったので参考にしたい」「3年間の連携行事で学んだ『問う力』と『プレゼンスキル』を高校での探究に活かしたい」などの感想が寄せられました。

県立中学校では、これからも地域や世界で活躍するために必要な資質や起業家精神の育成に努めてまいります。

中学3年生の「探究プロジェクト」は、太田第一、鉾田第一、鹿島、竜ヶ崎第一、下館第一の各県立中学校5校が連携して取り組んでいます。

お問い合わせ先

茨城県教育庁 学校教育部 高校教育課 高校教育改革推進室

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5204
FAX:029-301-5269
メールアドレス:kokyo1@pref.ibaraki.lg.jp