茨城県教育委員会 > フォトニュース > ワールド・スカラーズ・カップ世界決勝大会(アメリカ)に出場したNGGL受講生が教育長を表敬訪問

フォトニュース

ワールド・スカラーズ・カップ世界決勝大会(アメリカ)に出場したNGGL受講生が教育長を表敬訪問

令和7年2月12日
決勝大会での記念撮影
歓談の様子
教育長との記念撮影

2月12日(水)、ワールド・スカラーズ・カップ世界決勝大会(アメリカ)に出場したNGGL受講生の久下沼海さん(県立勝田中等教育学校)、後藤泰斗さん(常総学院高等学校)が柳橋常喜教育長を訪問しました。
ワールド・スカラーズ・カップは英語で教養を競う大会です。世界各国で50,000人が参加する予選大会、世界大会を突破した約2,000名が決勝大会に参加しました。NGGLからは、久下沼さん、後藤さんの2名が決勝大会に出場し、それぞれ銀メダルを獲得しました。
表敬訪問では、決勝大会での様子、他国の出場者の様子、今後の目標などを伝えてくれました。教育長は、「今後もグローバルな視点を大切にし、次世代グローバルリーダー育成プログラムで培った力を生かして、様々なことに挑戦し、世界を舞台に活躍してください。」と激励しました。

ワールド・スカラーズ・カップに出場したNGGL受講生の様子をはじめ、普段の研修の様子をYouTube動画で紹介しています。いばらきオンラインスタディのチャンネルで公開していますので、ぜひご覧ください。

YouTube

お問い合わせ先

茨城県教育庁 学校教育部 義務教育課 管理担当

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5215
FAX:029-301-5339
メールアドレス:gikyo@pref.ibaraki.lg.jp