お知らせ
令和8年度茨城県日本語支援員募集
掲載内容の一部訂正について
令和7年10月10日に掲載した添付資料「実施要項」について、令和7年10月23日付けで一部訂正いたしました。
訂正内容
実施要項「勤務条件」の雇用期間
訂正:令和8年4月1日から令和9年3月31日までの180日以内
茨城県教育委員会ホームページ掲載箇所
訂正:教職員採用情報
実施要項(資格を有する者のみ)「7 採用までの手順等」の面接選考結果の通知日(採用の可否)
訂正:面接選考終了後、2週間以内
茨城県教育委員会では、日本語指導が必要な外国人児童生徒に対する日本語支援や生活支援を行うため、日本語支援員として、専門的な知識・経験に基づいて応じることができる意欲ある者を、次のとおり募集します。詳しくは、募集要項をご覧ください。
申込受付期間
令和7年10月14日(月)から令和8年1月16日(金)まで
採用予定人数
計30人程度(令和8年4月1日採用予定)
- 日本語支援員(登録日本語教員、日本語教育能力検定の資格を有する者)
- 日本語支援員 (登録日本語教員、日本語教育能力検定の資格を有しない者)
第1次選考(書類)
随時
第2次選考(面接)
下記のいずれかの期間で県教育委員会が指定した1日
- 令和7年12月15日(月)から令和7年12月19日(金)まで
- 令和8年2月2日(月)から令和8年2年月中旬まで
申込方法等
くわしい内容及び申込方法、エントリーシートについては、 以下の書類をダウンロードしてください。
お問い合わせ先
茨城県教育庁 学校教育部 義務教育課
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 [県庁舎22階]
電話:029-301-5215(管理担当)
電話:029-301-5220(人事担当)
電話:029-301-5226(指導担当)
FAX:029-301-5239
メールアドレス:gikyo@pref.ibaraki.lg.jp