優秀教職員表彰制度

「優秀教職員」及び「ティーチャー オブ ティーチャーズ」について

県教育委員会では、さまざまな教育活動において、創意にあふれ特色ある指導を行うとともに、人格・見識ともに優れ他の教職員の模範となる教職員を「優秀教職員」として表彰しています。
また、平成29年度からは、「教職員組織」を表彰対象に加え、「優秀教職員(個人)」及び「優秀教職員(組織)」として表彰しています。
なお、「優秀教職員(個人)」の中で、特に継続的な実践で効果をあげ、かつ、他の教員の指導力向上に寄与している教員に対して、「ティーチャー オブ ティーチャーズ(TOT)」の称号を与えて表彰しています。
これらの優秀教職員は、教職員の研修会や「いばらき輝く教師塾」などで講師を務めるなど、その指導力や経験を、教育の充実のために活用しています。

令和5年度ティーチャー オブ ティーチャーズ

令和5年11月22日(水)優秀教職員(ティーチャー オブ ティーチャーズ)表彰式 記念撮影

記載されている所属名、職名は、表彰時の情報です。

曽根 勉 教諭

常陸太田市立水府小学校

実践内容

研究主任として、研究目的の共有を図り、小・中協働で学習指導に取り組める研修体制づくりと教員の指導力を高める指導・助言を行い、小・中一貫教育校の強みを生かした円滑な学校運営に大いに貢献している。先を見通した適切な教育計画を作成するなど企画力に優れ、学校運営の要となっている。

中島 潤一 教諭

茨城町立大戸小学校

実践内容

理科教育指導について研鑽を積み、その成果を生かし、令和3年度の「1人1台端末を活用した学びのイノベーション推進プロジェクト」において、研究の中心となって取り組み、学校内だけでなく、県内他市町村の教職員にも研究成果を広く知らせ、児童の学力向上と理科教育の発展に貢献した。

浅野 孝志 教諭

行方市立玉造中学校

実践内容

計画的、継続的に数学の学習指導の工夫改善に取り組むとともに、全校体制での教科等横断的な学習指導の工夫改善につなげている。生徒の確かな学力を身に付けさせるために、学び直しの時間を日課表に位置付ける等、教育課程の工夫改善を図り学習指導、生徒指導、キャリア教育の推進・充実を図るための中心的役割を担っている。

若林 美穂 指導教諭

茨城県立竜ヶ崎第二高等学校

実践内容

各種研修や授業研究に積極的に取り組み、生徒へのアプローチや指導者としての在り方を研究し授業で実践している。実践で得た成果を校内教員や県内若手教員、家庭科教員に発信し、教員の指導力向上に寄与している。県教育委員会と協力して家庭科教員の指導に当たり、本県家庭科教育の発展に貢献している。

令和5年度 優秀教職員

記載されている所属名、職名は、表彰時の情報です。

  • 細谷 泰子 教諭 水戸市立吉田小学校
  • 綿引 昌子 教諭 水戸市立酒門小学校
  • 田口はるみ 係長 龍ケ崎市立長山小学校
  • 橋本 順徳 指導教諭 北茨城市立平潟小学校
  • 井上 宏実 教諭 つくば市立東小学校
  • 寺田 陽子 教諭 守谷市立大野小学校
  • 中川 美幸 主幹教諭 古河市立三和中学校
  • 相田 裕介 教諭 坂東市立南中学校
  • 堀川久珠子 教諭 神栖市立波崎第二中学校
  • 三村真木子 教諭 かすみがうら市立千代田義務教育学校
  • 大槻 峻史 教諭 県立鹿島高等学校附属中学校
  • 渡邊絵美子 教諭 県立大子清流高等学校
  • 浦川 順一 教諭 県立水戸第二高等学校
  • 工藤 直美 教諭 県立海洋高等学校
  • 手塚 俊 教諭 県立東海高等学校
  • 片岡 明美 教諭 県立土浦第三高等学校
  • 郷 恵子 教諭 県立取手松陽高等学校
  • 八柳 千穂 教諭 県立水戸特別支援学校
  • 飯島 伸介 教諭 県立友部東特別支援学校

令和4年度ティーチャー オブ ティーチャーズ

記載されている所属名、職名は、表彰時の情報です。

  • 細川雅行教諭
    常陸太田市立瑞竜中学校
  • 鈴木はる代教諭
    つくば市立沼崎小学校
  • 口町紀子教諭
    桜川市立雨引小学校
  • 吉村大介教諭
    県立並木中等教育学校
  • 椎名幸由紀教諭
    県立北茨城特別支援学校

令和3年度ティーチャー オブ ティーチャーズ

記載されている所属名、職名は、表彰時の情報です。

  • 生田目道晴教諭
    常陸太田市立機初小学校
  • 浅野貴宏教諭
    行方市立麻生小学校
  • 太田智美教諭
    下妻市立大宝小学校
  • 駒場智子実習教諭
    県立玉造工業高等学校
  • 関尚子栄養教諭
    県立水戸特別支援学校

お問い合わせ先

茨城県教育庁 学校教育部 教育改革課 人事制度改革担当

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5399
FAX:029-301-5309
メールアドレス:kyokai@pref.ibaraki.lg.jp

茨城県教育庁 学校教育部 義務教育課 人事担当

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5220
FAX:029-301-5339
メールアドレス:gikyo@pref.ibaraki.lg.jp

茨城県教育庁 学校教育部 高校教育課 管理担当

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5245・6045
FAX:029-301-5269
メールアドレス:kokyo@pref.ibaraki.lg.jp

茨城県教育庁 学校教育部 高校教育課 人事担当

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5256
FAX:029-301-5269
メールアドレス:kokyo@pref.ibaraki.lg.jp

茨城県教育庁 学校教育部 特別支援教育課 人事・計画担当

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5275
FAX:029-301-5289
メールアドレス:tokukyo@pref.ibaraki.lg.jp