茨城食べつくしキーマカレー



材料(4人分)
- パプリカ(赤・黄) … 各1/2コ
- れんこん … 90g
- にんじん … 1本(100g)
- たまねぎ … 1コ
- 豚挽肉 … 200g
- 枝豆(茹でたもの) … 200g
- 植物油 … 大さじ1
- カレールウ … 1/2箱
- 水 … 260cc
- ご飯 … 2合分
- コーン(缶)(190g) … 2缶
作り方
- パプリカ・れんこん・にんじん・たまねぎは約1cmの角切りにする。
- 植物油を熱したフライパンに挽肉を入れて炒める。
火が通ったら①・枝豆を加え、さらに炒める。 - 一旦火を止め、水・ルウを加えて再び火にかけ、水分がなくなるまで煮込む。
- とうもろこしご飯作り
温かいご飯にコーン缶を汁ごと加えて混ぜ合わせる。 - 器に④・③を盛り付けて出来上がり。
私が考えました
茨城大学教育学部附属中学校 3年 糸井真裡愛さん
お母さんもお父さんも共働きなので、皿洗いや朝食を作る時間を短縮するための朝食を考えました。今回の料理コンテストに挑戦したおかげで、茨城県産地の食材について沢山知ることができました。キーマカレーの具材が少し大きいことで食べごたえがあると家族は言っていました。