生徒募集定員の概要
令和8年度生徒募集定員の概要(前年度との変更点等)
令和7年10月30日公表
募集定員策定の基本的な考え方
- 令和8年3月の県全体の中学校卒業者数(推計)は24,555人で、前年比637人減であり、その後も減少が続く見込み
- 今春の入学者選抜においては、全日制課程で1,529人の欠員が発生
- 志願状況や欠員の状況、中学校卒業者数の今後の推移などを踏まえ、下記のとおり、全日制課程において計2学級の減を実施
県立高等学校第1学年募集定員
全日制課程
17,150人(前年度比 80人減、2学級減)
※日立第一、太田第一、水戸第一、鉾田第一、鹿島、土浦第一、竜ヶ崎第一、下館第一、下妻第一、水海道第一の募集定員については、附属中学校からの進学予定者数を含む。
定時制課程
960人(前年度より増減なし)
通信制課程
320人(前年度より増減なし)
募集学級数の増減
前年度比 2学級減
高萩清松高校
| 学科名 | 令和7年度 募集学級数 | 令和8年度 募集学級数 | 増減 |
|---|---|---|---|
| 総合 | 4学級 | 3学級 | 1学級減 |
笠間高校
| 学科名 | 令和7年度 募集学級数 | 令和8年度 募集学級数 | 増減 |
|---|---|---|---|
| 普通 | 3学級 | 2学級 | 1学級減 |
| 美術 | 1学級 | 1学級 | 増減なし |
| メディア芸術 | 1学級 | 1学級 | 増減なし |
| 小計 | 5学級 | 4学級 | 1学級減 |
帰国生徒及び外国人生徒特例選抜における募集人員
帰国生徒及び外国人生徒特例選抜ともに、全校の全日制課程及び定時制課程で実施し、募集人員は、全日制課程及び定時制課程それぞれについて、1校につき、全学科を合わせて2人以上となります。
帰国生徒特例
募集人員合計
| 令和7年度 | 令和8年度 | 増減 |
|---|---|---|
| 221人 | 222人 | 1人増 |
2人を超えて募集する学校数
| 令和7年数 | 令和8年度 | 増減 |
|---|---|---|
| 12校 | 13校 | 1校増 |
外国人生徒特例
募集人員合計
| 令和7年度 | 令和8年度 | 増減 |
|---|---|---|
| 284人 | 438人 | 154人増 |
2人を超えて募集する学校数
| 令和7年数 | 令和8年度 | 増減 |
|---|---|---|
| 12校 | 17校 | 5校増 |
特色選抜関係
特色選抜を実施する学校・学科数は、次表のとおりであり、特色選抜募集人員が全日制課程及び定時制課程の募集定員に占める割合は、約 9.8%(昨年比 0.5ポイント減)となります。
全日制
募集学校・学科数
| 令和7年度 | 令和8年度 | 増減 |
|---|---|---|
| 84校1分校 149学科 | 84校1分校 149学科 | 増減なし |
特色選抜実施学校・学科数
| 令和7年度 | 令和8年度 | 増減 |
|---|---|---|
| 62校 104学科 | 61校 103学科 | 1校1学科減 |
分野別に募集人員を定める学校・学科数
| 令和7年度 | 令和8年度 | 増減 |
|---|---|---|
| 12校 12学科 | 15校 15学科 | 3校3学科増 |
定時制
募集学校・学科数
| 令和7年度 | 令和8年度 | 増減 |
|---|---|---|
| 12校 21学科 | 12校 21学科 | 増減なし |
特色選抜実施学校・学科数
| 令和7年度 | 令和8年度 | 増減 |
|---|---|---|
| 1校 2学科 | 1校 2学科 | 増減なし |