茨城県教育委員会 > 学校教育 > 県立学校入試情報 > 高校入試(高等学校) > 全日制:生徒募集定員(特例・特色選抜含む)

全日制:生徒募集定員(特例・特色選抜含む)

 

令和8年度茨城県立高等学校第1学年生徒募集定員

令和7年10月30日公表

全日制課程

高等学校名学科名
(普通科コース名)
募集学級数募集定員(募集定員の内数)
帰国生徒特例選抜募集人員外国人生徒特例選抜募集人員特色選抜募集人員
高萩清松総合312022
日立第一普通、サイエンス6240 ※2216
日立第二普通41602224
日立工業機械・工業化学2802220
電気14010
情報電子14010
多賀普通62402229
日立商業商業41602240
情報処理14010
日立北普通52002220
磯原郷英普通280228
太田第一普通5200 ※2216
太田西山普通41602224
大子清流農林科学14022
総合280
小瀬普通14022
常陸大宮普通14022
機械・情報技術140
商業140
水戸第一普通6240 ※32
水戸第二普通832022
水戸第三普通62402212
家政140
音楽130
緑岡普通、理数728052
水戸農業農業140223
園芸1403
畜産1403
食品化学1403
農業土木1403
生活科学1403
農業経済1403
水戸工業機械280228
電気2808
情報技術1402
建築1404
土木1404
工業化学1402
水戸商業商業31202230
情報ビジネス2808
国際ビジネス2808
水戸桜ノ牧普通83202232
水戸桜ノ牧常北校普通14022
勝田工業総合工学62402260
佐和普通62402230
那珂湊普通140224
商業に関する学科2808
海洋海洋技術14022
海洋食品140
海洋産業140
笠間普通280224
美術130
メディア芸術130
大洗普通28024016
普通(音楽)14012
東海普通41602216
茨城東普通280248
那珂普通41602224
鉾田第一普通6240 ※2216
鉾田第二総合41602220
農業1402
食品技術1402
玉造工業工業に関する学科312022
麻生普通52002230
潮来普通28022
地域ビジネス140
人間科学140
鹿島普通6240 ※3330
神栖普通4160240
波崎普通28023
機械140
電気140
工業化学・情報140
波崎柳川普通312022
土浦第一普通6240 ※44
土浦第二普通832022
土浦第三普通31202218
商業に関する学科312030
土浦工業機械2802212
電気1406
情報技術1406
建築1406
土木1406
土浦湖北普通62402248
石岡第一普通62402220
園芸1408
造園1408
石岡第二普通4160228
生活デザイン1402
石岡商業商業2802212
情報処理1406
中央普通41602216
普通(スポーツ科学)14020以内
竜ヶ崎第一普通6240 ※10226
竜ヶ崎第二普通2802212
商業14012
人間文化14012
竜ヶ崎南普通28022
江戸崎総合総合416024024
取手第一総合62403336
取手第二普通31202224
家政1402
取手松陽普通41602235
美術130
音楽130
藤代普通62402228
藤代紫水普通62402272
牛久普通62404236
牛久栄進普通936043
筑波普通(進学アドバンスト)14022
普通(地域キャリアビジネス)280
竹園普通、国際832063
つくばサイエンス普通312022
科学技術312024
岩瀬普通312023
衛生看護140
真壁普通140244
農業・環境緑地1404
食品化学1404
下館第一普通6240 ※3216
下館第二普通62402224
下館工業機械280228
電気・電子2808
建設工学1404
下妻第一普通6240 ※2230
下妻第二普通72803242
結城第一普通3120240
鬼怒商業商業に関する学科41602232
石下紫峰普通4160240
水海道第一普通6240 ※3320
水海道第二普通31202224
商業28016
家政1408
八千代総合52002216
古河第一普通280224
商業に関する学科520050
古河第二普通52002220
福祉140
古河第三普通62402224
総和工業機械140226
電子機械1406
電気1406
三和普通28023
普通(ヒューマンサービス)140
普通62403234
坂東清風農と食1402404
総合4160
守谷普通62402260
伊奈普通62402236
全日制計43017,1501984121,733

※日立第一、太田第一、水戸第一、鉾田第一、鹿島、土浦第一、竜ヶ崎第一、下館第一、下妻第一及び水海道第一の募集定員には、附属中学校からの入学予定者数を含む。

 

注1 帰国生徒の特例入学者選抜及び外国人生徒の特例入学者選抜において、合格者数が各特例入学者選抜の募集人員に満たないときは、その満たない分は一般入学の募集人員に繰り入れる。

注2 茨城県立日立第一高等学校の普通科及びサイエンス科、茨城県立緑岡高等学校の普通科及び理数科、茨城県立那珂湊高等学校の商業に関する学科、茨城県立玉造工業高等学校の工業に関する学科、茨城県立土浦第三高等学校の商業に関する学科、茨城県立竹園高等学校の普通科及び国際科、茨城県立鬼怒商業高等学校の商業に関する学科並びに茨城県立古河第一高等学校の商業に関する学科は、くくり募集とする。

注3 茨城県立高萩清松高等学校、茨城県立日立第一高等学校、茨城県立磯原郷英高等学校、茨城県立太田第一高等学校、茨城県立大子清流高等学校(総合学科)、茨城県立水戸第一高等学校、茨城県立勝田工業高等学校、茨城県立茨城東高等学校、茨城県立鉾田第一高等学校、茨城県立鉾田第二高等学校(総合学科)、茨城県立鹿島高等学校、茨城県立土浦第一高等学校、茨城県立竜ヶ崎第一高等学校、茨城県立江戸崎総合高等学校、茨城県立取手第一高等学校、茨城県立牛久栄進高等学校、茨城県立つくばサイエンス高等学校、茨城県立下館第一高等学校、茨城県立下妻第一高等学校、茨城県立結城第一高等学校、茨城県立鬼怒商業高等学校、茨城県立石下紫峰高等学校、茨城県立水海道第一高等学校、茨城県立八千代高等学校、茨城県立坂東清風高等学校(総合学科)、茨城県立高萩高等学校、茨城県立日立工業高等学校(定時制課程総合学科)、茨城県立水戸南高等学校、茨城県立IT未来高等学校、茨城県立鹿島灘高等学校、茨城県立茎崎高等学校、茨城県立結城第二高等学校は、単位制である。

注4 茨城県立水戸南高等学校通信制課程普通科の募集定員のうち、通信教育連携協力施設である茨城県立下妻第一高等学校の募集定員は、40人とする。

注5 茨城県立水戸南高等学校通信制課程ライフデザイン科に出願できる者は、同校と技能連携教育を行う施設に在学する者に限る。

注6 特色選抜実施校(分野別募集人員を定める学校・学科)別分野別募集人員については、別添3のとおりとする。