茨城県就学前教育・家庭教育推進アクションプラン
茨城県就学前教育・家庭教育推進ビジョン及びアクションプラン
茨城県教育委員会では、特に、生涯にわたる人格形成の基礎を培う乳幼児期における家庭の教育力の向上と、幼児教育と小学校教育の円滑な接続を含めた就学前教育の充実を図るため、本県の就学前教育・家庭教育の目標や施策の方向性等を示した「茨城県就学前教育・家庭教育推進ビジョン」を策定しています。
また、この推進ビジョンを踏まえ、関係者間で方向性を共有し、社会全体で就学前教育及び家庭教育をより一層推進するための具体的な計画として、令和4年度~令和7年度を計画期間とする「茨城県就学前教育・家庭教育推進アクションプラン」を策定しています。
就学前教育・家庭教育の目標
生涯にわたる人格形成の基礎を培う乳幼児期において、子どもたちが家族やまわりの人々などからの深い愛情に基づき心身ともに健やかに成長し、家庭や集団生活での遊びや体験を通じて生きる力を養うことで、自主性・自立性に富み、優しさや思いやりをもって、強くたくましく生きられる子どもたちの育成を図ります。
幼児期に育ってほしい子どもの姿
- 健康な心と体で豊かに遊ぶ子ども
- 自分のことを自分で行おうとする子ども
- 早寝早起き朝ごはんなどの生活習慣を身に付け、あいさつのできる子ども
- 自然と触れ合い、命を大切にする子ども
- 自分や家族を大切にしながら他者を思いやるとともに、約束やルールを守ろうとする子ども
- 生活や遊びを通した物事(物の性質や数量、図形、文字、標識等)への関心・感覚をもつ子ども
- 豊かな感性とそれを表現できる言葉などをもち、自分の考えや思いを様々な方法で伝えようとする子ども
茨城県の取組(施策の方向性)
社会全体での就学前教育・家庭教育の推進
- 茨城県就学前教育・家庭教育支援センターの設置や市町村アドバイザーの育成・配置の検討
- 保幼小連携協議会の全市町村への設置
- 教育委員会や保健福祉部局と、子育て支援を行う団体やNPO法人などの関係機関が連携した家庭の支援ネットワーク体制の確立
- 就学前教育・家庭教育に関する相談体制の整備と活用
- 保育所・幼稚園・認定こども園において中心となる園内リーダーの養成プログラムの作成
- 就学前教育・家庭教育の支援を行う人材の育成と資質の向上
- 地域学校協働活動の推進(地域・学校・幼児教育施設が連携し、地域全体で子どもを支える仕組みづくり)
- 幼児教育施設・小学校と家庭が一体となった教育の推進(家庭と連携した就学前教育の推進、家庭教育の視点を織り込んだ保幼小連携・接続に係るカリキュラムの策定)
幼児教育と小学校教育の円滑な接続
- 幼児教育研修の充実
- 幼児教育アドバイザーの派遣
- 幼児教育指導資料の作成
- 教育・保育内容や方法の相互理解推進
- 保育所・幼稚園・認定こども園と小学校の交流・連携・接続
- 小学校に関する情報の幼児教育施設との共有
- 保幼小の連携推進のモデル市町村の設置
- 保幼小連携・接続に係るカリキュラムの策定
- 体験活動の充実
家庭の教育力の向上
- 親としての学びを支援する学習方法の開発・普及、学習内容の充実と機会の提供
- 祖父母が行う家庭教育に対する学習機会の提供
- 読み聞かせや遊び、生活体験・自然体験活動の充実
- 子どもの成長に沿った家族の語らいの促進
- 家庭におけるルールづくりの支援
- 家庭教育推進員の活用・促進
- 地域と関係機関、学校が連携・協働した家庭教育への支援
- 青少年教育施設や図書館、博物館など地域の教育資源を活用した支援
- 保幼小における家庭教育への支援(保護者交流・親子交流の場の提供、専門家に相談する機会の提供、家庭教育学級の開設)
- 企業等における家庭教育学級の実施
- 早寝早起き朝ごはん運動の推進
- 若い世代が親になったときのための学びの支援
個別的な配慮が必要な子どもへの支援
- 個別の配慮が必要な子どもの早期発見・早期支援システムの構築(保育所・幼稚園・認定こども園への特別支援教育専門家等の派遣、乳幼児健診の活用)
- 個別の配慮が必要な子どもやその保護者への早期教育相談の充実
- 個別の教育支援計画の作成・引継ぎによる切れ目のない支援
- 家庭教育に課題を抱える家庭への支援(早期相談体制の充実)
- 家庭教育支援チームによる訪問型家庭教育支援体制の構築
- 生活に困窮する子どもへの総合的支援
各主体が果たす役割
目標及び幼児期に育ってほしい子どもの姿を実現するためには、家庭や地域・幼児教育施設などの各主体がそれぞれの役割を自覚し、ほかの主体とも連携して取り組む。
- 家庭(保護者・祖父母等)
- 保育所・幼稚園・認定こども園
- 小学校
- 社会(地域)
- 市町村
- 県
お問い合わせ先
茨城県教育庁 総務企画部 生涯学習課 就学前教育・家庭教育推進室
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5132
FAX:029-301-5339
メールアドレス:shugaku@pref.ibaraki.lg.jp