「いばらき教育の日」推進協力事業所

茨城県では、県内の企業や事業所などを中心に、「いばらき教育の日」の普及啓発にご協力いただいています。
未来を担う子どもたちを社会全体で育む環境を創出するため、自らがお持ちの教育力を学校教育活動や社会教育活動にご提供いただける推進協力事業所等を紹介いたします。

※ホームページへの掲載を希望しない事業所等を除く。

「いばらき教育の日」推進協力事業所等一覧

「いばらき教育の日」推進協力事業所等登録制度

通称「いばらき教育の日」サポートカンパニー登録制度

茨城県では、未来を担う子どもたちを社会全体で育む環境を創出するため、県内の企業や事業所などを対象に、「いばらき教育の日」の普及啓発にご協力いただき、自らがお持ちの教育力を学校教育活動や社会教育活動にご提供いただける企業や事業所などを募集しています。
登録事業所等の取り組みについては、県のホームページなどを通じて広く県民の皆さんに公表し、社会全体の教育力の向上に寄与する事業所等として紹介いたします。

対象事業所等

茨城県内に所在するすべての企業・事業所(公的法人を含む)及び個人が対象です。

登録方法
  • 協力事業所等として登録を希望する事業所等は、「学校連携企業」の登録について必要事項を記載し、「いばらき教育の日」推進本部事務局(県教育庁生涯学習課)あて郵送、又はFAXで提出してください。
  • 県は、申し込みのあった事業所等について、必要に応じて訪問又は電話などにより取り組みの内容などを確認し、「いばらき教育の日」の趣旨に沿った取り組みを実践していただいていると認定したときは、登録証を交付し、県のホームページなどで紹介します。
  • 登録事業所等は、県から必要に応じて取り組み状況報告の依頼があった場合は「いばらき教育の日」推進取組状況報告書により取り組み状況を報告していただきます。ホームページなどで紹介する情報の更新などを目的に、おおむね年1回程度です。
「いばらき教育の日」の趣旨に沿った取り組みの例
学校教育活動への支援
  • 学習等に関する講師の派遣
  • 児童生徒の職場見学の受け入れ
  • 児童生徒の社会体験活動・インターンシップの受け入れ
  • 学校の教育環境整備
  • その他の学校行事などへの教育支援
地域・社会教育活動への支援
  • 青少年の野外活動・自然体験活動などの実施
  • 地域の環境保全活動やイベントなどへの参加・協力
  • 児童の登下校時の緊急避難所の提供
  • PTA活動への協力
  • 保有施設の貸出など
その他「いばらき教育の日」の趣旨に沿った取り組みの実施
  • 児童生徒の職場見学や職場体験学習などの受け入れ
  • 学習等に関する授業への講師としての協力など
  • 青少年の野外活動や自然体験活動などの実施
  • 地域の環境保全活動やイベントなどへの参加・協力など
  • 学校行事やPTA活動などに参加しやすい職場環境づくり
  • 安心して子育て・介護ができるような職場環境づくりなど
県の支援等

県は、登録事業所等に対して、必要な情報提供、指導、助言などの支援に努めます。

登録のメリット
  • 社会全体での教育力の向上に寄与する事業所等として県のホームページで紹介されます(掲載の有無については希望制です。)ので、事業所等のイメージアップにつながります。
  • 登録証が交付されますので、広報に活用すれば事業所等の信用度アップにつながり、県登録事業所等であることを対外的にPRすることができます。
  • 県のホームページから事業所等のホームページへのリンクもできますので、事業所等のPR手段の一つとして活用できます。

登録事業所等の募集及び教育活動へのご協力は、「いばらき教育の日」の周知とその趣旨の普及啓発を目的とするものであり、協賛金や負担金などの拠出をお願いするものではありません。

お問い合わせ先

茨城県教育庁 総務企画部 生涯学習課 学習支援担当

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5322
FAX:029-301-5339
メールアドレス:shogaku2@pref.ibaraki.lg.jp