
フォトニュース
県立坂東清風高校「農業工学科環境デザインコース(総合実習)前山公園における樹木調査」




4月27日(水曜日)、坂東清風高校農業工学科環境デザインコースの総合実習の授業で、公園における樹木や造園施設の役割と働きについて、農場の近くの「前山公園(坂東市逆井)」にて現地調査を行いました。
造園に関する授業では、苗木など造園材料の栽培、庭園や公園などの植生調査、樹木の剪定、庭園づくりと管理などに関する基礎的な知識と技術や環境調査などの方法とその実際について学びます。校内にある、見本樹だけではなく、実際に活用されている樹木や設備の観察を行い、授業の学習効果向上を図っています。
授業に参加した生徒からは、「色々な景色や工夫、設計からずれて、野良道が作られてしまっているなどの設計における課題が見られて面白かったです」などの感想がありました。
内容に関するお問い合わせ | |
---|---|
学校名 | 坂東清風高校 |
連絡先 | 0297-35-1667 |
お問い合わせ先
茨城県教育庁 学校教育部 高校教育課 指導担当
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5251・5260
FAX:029-301-5269
メールアドレス:kokyo@pref.ibaraki.lg.jp