お知らせ
令和5年度 茨城県教育庁等育休任期付職員の募集
茨城県教育庁等において、育児休業を取得した職員の代替職員として勤務していただく職員(育休任期付職員)を募集します。
教育庁等とは
茨城県教育委員会事務局の本庁・教育事務所、学校以外の教育機関、県立中学校・中等教育学校・高等学校・特別支援学校
この採用選考試験の合格者は、「教育庁等育休任期付職員採用候補者名簿」に登録され、これ以降、1年を超える育児休業を取得する職員がいた場合に、育児休業任期付職員として採用されます。
「教育庁等育休任期付職員採用候補者名簿」の有効期間は、合格者決定の日から1年間です。(名簿登録ですので、登録されても採用されない場合があります。)
任用期間(1年を超え3年未満)は、職員の育児休業の取得状況に応じて、採用時に決定されます。
育休任期付職員は、任期の定めがあることと育児休業を取得できないことを除き、勤務条件(勤務時間、休暇、服務、分限、給与等)について、一般職員(任期の定めのない職員)と変わりありません。
受付期間
令和6年2月6日(火)から令和6年2月16日(金)まで
郵送による申込の場合は、令和6年2月16日(金)まで(消印有効)に提出してください。
持参による申込の場合の受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。ただし、土曜日・日曜日・祝日は受け付けできませんので、注意してください。
採用予定人員及び主な職務内容等
事務職員
県立麻生高等学校(行方市)において、主に一般行政事務に従事します。
採用予定数:1名
採用予定日:令和6年3月上旬頃
受験資格
次のいずれかに該当する人は受験できません。
- 日本の国籍を有しない人
- 禁錮(こ)以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
- 茨城県において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
試験日、試験会場及び合格発表
試験日
令和6年2月21日(水)
試験会場
県庁舎等を予定しています。後日送付する受験票にてご確認ください。
合格発表
令和6年2月27日(火)発送予定
受験者全員に合否を文書で郵送します。
試験の方法
論文(作文)試験
企画力、判断力、表現力などについて審査します。
申込み時に「業務に関する作文(指定様式第4号)」を提出していただきます。
口述試験
主として人物についての評定を行うものとし、個別面接を実施します。
受験手続
申込先
〒310-8588 水戸市笠原町978番地6
茨城県教育庁学校教育部高校教育課 管理担当 (県庁舎 22階)
申込方法
次の書類を、郵送するか、又は、直接持参してください。
期限:令和6年2月16日(金)
- 選考申込書(指定様式第1号)
- 履歴書(指定様式第2号)
履歴書には、最近3か月以内に撮影した写真(縦4センチメートル×横3センチメートル、カラー、上半身、脱帽、正面向きで、裏面に氏名を記入したもの)を貼付してください。 - 経歴書(指定様式第3号)
- 業務に関する作文(指定様式第4号)
- 最終学校の卒業証明書及び成績証明書
- 受験票、試験日程等通知用の封筒(長形3号に84円切手を貼り、あて先を明記したもの)
郵送で申し込む際は、封筒の表に「育休任期付職員採用選考申込」と朱書し、郵送してください。(期限日の消印有効)
証明書や免許の写しの氏名と現在の氏名が異なっている場合は、戸籍抄本等の証明書類を添付してください。
関連書類
お問い合わせ先
茨城県教育庁 学校教育部 高校教育課
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 [県庁舎22階]
電話:029-301-5245(管理担当)
電話:029-301-5256(人事担当)
電話:029-301-5260(指導担当)
電話:029-301-5265(生徒支援・いじめ対策推進担当)
電話:029-301-5204(高校教育改革担当)
FAX:029-301-5269
メールアドレス:kokyo@pref.ibaraki.lg.jp