茨城県教育委員会 > 茨城県教育委員会について > 教員免許 > 教育職員免許状の授与証明書が必要な場合

教育職員免許状の授与証明書が必要な場合

茨城県教育委員会が授与した教育職員免許状について、授与証明書を発行することができます。授与証明書が必要な場合は、次のことを確認してください。

請求する前に

お持ちの教育職員免許状は、茨城県教育委員会が授与したものですか。

授与証明書の請求先は、教育職員免許状を授与した都道府県教育委員会になります。

教育職員免許状の種類(平13、中1、国語等)・番号(第○○号)・授与年月日は把握していますか。

種類番号等が不明の場合について、現職教員は勤務校へ問い合わせるなど、できる限り把握してください。

必要なもの

  • 教育職員免許状授与証明申請書(様式第24号)
    授与証明申請書1枚につき、4種類の免許状まで発行できます。
  • お持ちの教員免許状の写し(コピー)
    紛失された場合には、不要です。
  • 手数料
    授与証明書1枚につき400円です。釣り銭のないようご用意ください。
    「現金(郵送の場合要現金書留)」又は「定額小為替(郵便局発行)」で納付してください。釣り銭のないようご用意ください。
    ※例えば、中学校教諭の証明が2枚必要な場合は、800円となります。
    ※「定額小為替」の受取欄等は、絶対に記入しないでください。

申請方法

郵送による申請

上記の必要なものを、下記担当あてに郵送してください。
返信用封筒(長形3号:12cm×23.5cm)に郵便切手を貼り、申請者の郵便番号・住所・氏名を明記し同封してください。郵便切手は、授与証明書が4通以下の場合は110円、5~8通までは180円です。
通常、申請書類を郵送いただいた後、授与証明書がお手元に届くまで約1週間かかります。

来庁による申請

上記の必要なものを、下記担当まで持参してください。
通常、20~30分で授与証明書を発行することができます。

  • システムメンテナンスや昭和47年以前に発行された免許状の場合等、1時間以上もしくは即日発行できないことがありますので、お急ぎの場合は、事前にお電話にてご確認ください。
  • 出来上がった授与証明書について、郵送での受け取りを希望される場合は、返信用封筒をと同様にご用意のうえ、併せて持参してください。

申請書の記入方法

  • 証明を受ける免許状の各事項は、免許状原本に記載されているとおりに記入してください。
  • 記号番号等が不明な場合、現職教員は勤務校へ問い合わせるなど、できる限り把握してください。
  • 申請書1枚につき、4種まで証明することができます。その場合、手数料は証明書の枚数分、必要となります。
    (例:中学校の証明書2枚と高校の証明書1枚が必要な場合、計3枚となりますので、手数料は1,200円となります。)
  • 免許状記載の氏名(本籍)と現在の氏名(本籍)が異なる場合、氏名(本籍)の欄は現在の氏名(本籍)、授与時の氏名(本籍)は免許状記載の氏名(本籍)をご記入下さい。
  • 氏名・本籍の書換え手続きを行われていない場合、旧姓・旧本籍での証明書が発行されます。
受付時間

平日午前9:00から午後4:30まで(土・日・祝日及び年末年始を除く)
なお、電話による免許状の記号番号等の問い合わせにはお答えできません。ご了承ください。

関連書類
教育職員免許状授与証明申請書 様式第24号

お問い合わせ先

茨城県教育庁 学校教育部 教育改革課 人材育成担当

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5274・029-301-5286
FAX:029-301-5285
メールアドレス:tokukyo3@pref.ibaraki.lg.jp