茨城県運動部活動指導員登録バンク
運動部活動指導員とは
平成29年4月、学校教育施行規則の一部が改訂され、学校の設置者が「部活動指導員」の身分や職務、報酬等について定める規則等を整備したことで、部活動指導員が、顧問教員の代わりに単独で部活動の指導・引率等を行うことができるようになりました。
登録申請の手続き
茨城県教育委員会では、運動部活動指導員登録バンクへの登録者を募集します。
以下の書類等を角型2号封筒に入れて、簡易書留にて送付してください。
- 茨城県運動部活動指導員登録バンク登録申請書(様式第1号)
- 茨城県運動部活動指導員登録バンク登録者個票(様式第2号)
※過去3か月以内に撮影した上半身、正面、脱帽写真を添付してください。 - 長型3号封筒(返信用 宛先明記・84円切手添付)
- 資格要件(6)に該当する方
公益財団法人日本スポーツ協会等の中央競技団体認定の指導者資格の登録証の写し
登録から任用までの流れ
県教育委員会は、運動部活動指導員登録バンク登録者の情報を、市町村教育委員会や学校に提供します。
市町村教育委員会や学校は、運動部活動指導員登録バンクの登録者へ連絡し、日程調整等のうえ、事前に校長及び教諭等と面接し、希望する条件が合致した場合は、正式採用に向けた手続きを行います。
お問い合わせ先
茨城県教育庁 学校教育部 保健体育課 学校体育担当
〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5353
FAX:029-301-5369
メールアドレス:hotai@pref.ibaraki.lg.jp