鹿行教育事務所 学校訪問
鉾田市立旭中学校 第1回学校訪問レポート
6月15日(火)、教員の働き方改革実践モデル校の学校訪問(第1回)として、鉾田市立旭中学校を訪問した。指定から2か月半が経過し、現状と課題などについて、報告・意見交換をおこなった。
現状の把握と今後の改善について
教師の多忙感を軽減していくためには、現状を正確に把握するとともに、業務の整理を行い、その要因を探る必要がある。そこで、全職員で学校の業務を見直し、下表のように8項目に分け、改善の方法を検討した。
No | 内容 | 改善の方法 |
---|---|---|
1 | 日課の見直し | 朝読書の時間を15分→10分に短縮する |
2 | 清掃の見直し | 毎日実施→週3日実施とする |
3 | 行事等の精選 | 学校行事だけでなく、PTA行事を更に見直す |
4 | 定期テストの見直し | 中間テストを単元テストに変更する |
5 |
アンケート等の処理 |
生徒、保護者、教職員への各種アンケートをICTを活用し処理する |
6 |
校外行事への参加 |
教育効果や時間対効果を視野に入れ検討する |
7 |
作品募集 |
応募作品を絞り込む |
8 |
部活動の見直し |
週休日は必ず1日を休日とする |
できるところから業務改善
昨年度まで、定期テストを年5回(1・2学期は中間テスト、期末テストを各1回、3学期は期末テスト1回)行っていた。今年度は、1学期の中間テストを単元テスト等に変更した。これにより、教員による問題作成の時間を削減することができるとともに、単元テストを効果的に指導と評価へ活かすことにつながった。
中学校の課題として、部活動の運営方法を大きく改善する必要がある。本校では、開始・終了時刻の繰り上げ、活動回数の削減、効果的な複数顧問制の在り方などを検討している。
また、全体の会議時間短縮のために、企画会で話し合われたことを事前にブロックで検討したり、ペーパーレス化に切り替えたりしている。
今後、教職員一人一人の意識改革を進め、できるところから業務改善に努めていく。
ICTの効果的な活用
本校でも1人1台端末が整備され、効果的な活用法を模索している。デジタル教科書やロイロノートを活用することで、教材作成時間の削減や、生徒の理解促進に寄与している。
今回のモデル校訪問に際して実施することとなった、生徒と授業者へのアンケートはパソコン入力とした。瞬時に集計結果がまとまり、集計の手間が省け、時間の短縮につながった。今後は、生活アンケートや学校評価等各種アンケート調査にICTやWeb回答を活用し、回答・集計の効率化を図っていく考えだ。
お問い合わせ先
鹿行教育事務所
〒311-1517 茨城県鉾田市鉾田1367-3 県鉾田合同庁舎 3階
電話:0291-33-6134
FAX:0291-33-2447
メールアドレス:rokyo@pref.ibaraki.lg.jp