茨城県教育委員会 > いせきぴあ > 令和7年度の遺跡紹介(令和6年度整理作業終了遺跡)展を始めました

お知らせ

令和7年度の遺跡紹介(令和6年度整理作業終了遺跡)展を始めました

令和7年7月1日 いせきぴあ

令和7年度の遺跡紹介(令和6年度整理作業終了遺跡)展を始めました。
今回の展示では、令和6年度に茨城県教育財団が刊行した報告書に掲載された、5市町7遺跡の代表的な遺物について、最新の情報と成果を紹介しています。

令和7年度の遺跡紹介(令和6年度整理作業終了遺跡)展を始めました

今回ご紹介する遺跡

下河原崎谷中台遺跡

旧石器時代(約25,000~27,000年前)
縄文時代早期(約8,000年前)

つくば市
談義所遺跡

縄文時代中期~晩期(約4,500~2,800年前)

坂東市
下大賀遺跡

古墳時代中期(約1,500年前)

那珂市
島名本田遺跡

室町~江戸時代(約450~350年前)

つくば市
八反遺跡

平安時代(約1,200年前)

日立市
篭沼遺跡

縄文時代前期(約6,500年前)

常総市
島名境松遺跡

縄文時代中・後期(約4,500~3,500年前)

つくば市