
お知らせ
わくわく体験教室「埴輪のなぞにせまる」を実施しました。



7月27日(日)に第3回わくわく体験教室「埴輪のなぞにせまる」を茨城県埋蔵文化財センター「いせきぴあ茨城」で開催しました。当日は、小学生から大人まで23名が参加しました。
最初に、職員から古墳の形、埴輪の種類や作られた由来などの説明を聞きました。作成する「おどる埴輪」のひみつも知った後、粘土を使って「おどる埴輪」を一人一人が作成しました。
アンケートからは、「うでをつけるところが大変だった」「目や口の穴をあけるのが難しかった」などの埴輪の作成に関する感想や「本物の埴輪を見たい」「古墳を見に行きたくなった」などの興味関心の高まりがわかる感想がありました。また、参加者全員が「楽しい体験だった」と回答していました。