県立高等学校改革プラン

県立高等学校改革プラン 実施プランⅡ期 令和6年1月

県教育委員会では、県立高等学校改革プラン実施プランⅠ期に続く具体的な実施内容を示すものとして、主に学校の小規模化への対応として、実施プランII期を策定しました。

再編の方向性(基本的な考え方)

中学校卒業者数の変動
  • 原則として募集学級数の調整により対応します。
  • 3学級以下校であっても、志願状況等に応じて、さらに学級減を実施します。
学校の小規模化への対応

高等学校同士での共同の学びを推進し、新たに学校連携型キャンパス制(統合なし)をモデル的に実施します。

  • 遠隔授業の推進
    ICTを活用した同時双方向型の遠隔授業等で、生徒が多様な教育を受ける機会を確保します。
  • 学校行事等の合同実施
    探究活動や文化祭、芸術祭、体育祭、部活動等を合同で実施します。
募集学級数の調整が困難な場合

地域の意見等に十分配慮しつつ、統合や分校化を検討します。

統合(機能統合)

対象校が培ってきた特色ある取組(教育活動)を、統合先の学校に継承・発展させるもので、 原則として、課程・学科等の改編を伴いません。

対象校明野
機能統合先:真壁
実施年度令和7年度
基本プランのエリア区分エリア11
主な改編内容
明野
  • 普通(2学級)
真壁
  • 普通(1学級)
  • 農業・環境緑地(1学級)
  • 食品化学(1学級)
真壁
  • 普通(1学級)
  • 農業・環境緑地(1学級)
  • 食品化学(1学級)
  • 明野高校は令和8年度末閉校。
  • 生徒募集は令和6年度入学者選抜まで。
  • 明野高校跡地は原則使用しません。
教育内容の継承及び充実

明野高校が、4つのコース(商業・情報、スポーツ、生活、進学)で培ってきた、ライフスキルやスキルアップ活動のノウハウを真壁高校普通科の「キャリア・デザインコース」「人文・自然科学コース」における科目等の取組に継承し、教育内容の充実を図ります。

明野高校普通科
  • 商業・情報コース
  • スポーツコース
  • 生活コース
真壁高校普通科
  • キャリア・デザインコース
明野高校普通科
  • 進学コース
真壁高校普通科
  • 人文・自然科学コース
弾力的で特色ある教育課程を編成

※教育内容の詳細については、両校の協議を経て決定します。

閉課程

対象校太田第一・定時制(普通 1学級)
実施年度令和7年度
基本プランのエリア区分エリア2
定時制課程の募集停止
  • 令和9年度末閉課程(令和10年3月)
  • 生徒募集は令和6年度入学者選抜まで

学校連携型キャンパス制

教育環境の充実のための学校連携型キャンパス制を導入します(統合なし)。

対象校
  • 結城第一(普通 3学級)
  • 鬼怒商業(商業 3学級、情報ビジネス 1学級)
実施年度令和7年度
基本プランのエリア区分エリア11
遠隔授業
  • 学校相互による授業配信及び受信
合同での探究活動、学校行事、部活動
  • 多様な考えに触れ生徒同士が切磋琢磨
  • 部活動の合同練習や合同チームでの大会出場
  • 芸術鑑賞会、教員研修等の合同開催
外国人生徒支援
  • 支援が必要な外国人生徒向けに、学校生活の支援・相談に対応する言語スタッフとのオンライン面談等の実施

※取組内容の詳細については、両校の協議を経て決定します。

その他

本県の中学校卒業者数は、令和5年3月から基本プランの計画終了年度である令和8年度までに、約1,100人の減少が見込まれており、県立高等学校においては入学者の減少に伴う更なる小規模化により、教育の質を確保することが難しくなることが懸念されます。
また、一部エリアにおいては、中学校卒業者数の増加がみられるなど、県立高等学校の置かれている状況がエリアによって大きく異なっています。
これらの状況を踏まえ、今後も、中学校卒業者数の変動に伴う県立高等学校の志願・入学状況を注視するとともに、市町村教育委員会や県立高等学校との意見交換を踏まえながら、県立高等学校の配置や募集学級数等について、引き続き、検討していきます。

関連リンク

魅力ある学校づくり 〜茨城県・県立高等学校の再編整備〜(外部リンク)

茨城県・県立高等学校の再編整備について、くわしくご紹介しています。過去の情報やPDFファイルもありますのでぜひご覧ください。

魅力ある学校づくり 〜茨城県・県立高等学校の再編整備〜

お問い合わせ先

茨城県教育庁 学校教育部 高校教育課 高校教育改革推進室

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5204
FAX:029-301-5269
メールアドレス:kokyo1@pref.ibaraki.lg.jp