茨城県教育委員会 > 茨城県教育委員会について > 教職員関係 > 教職員採用情報 > 令和7年度実施(令和8年度採用)茨城県公立学校教員選考試験実施要項等

令和7年度実施(令和8年度採用)茨城県公立学校教員選考試験実施要項等

令和7年度実施(令和8年度採⽤)茨城県公⽴学校教員選考試験の主な変更点

新設・拡充

外部試験(SPI3)による選考の新設

指定された期間に全国のSPI3テストセンター(オンライン会場含む)にて受験可能な選考枠を新設します。

特別支援学校教諭との併願制度の新設

中学校教諭又は高等学校教諭(一部教科を除く)の志願者について特別支援学校教諭の併願を可能とします。

(仮称)神栖特別支援学校開校に伴う特別選考の新設

鹿行地域での勤務を希望する特別支援学校教諭を対象とした特別選考を実施します。

特別支援学校教諭の受験資格の見直し

小中高のいずれかの普通免許状を現に有する方又は取得見込の方で、採用後概ね3年以内に特別支援学校教諭普通免許状を取得する見込みの方も受験可能とします。

拡充・変更

大学3年生を対象とした前倒し選考の拡充

「大学3年生を対象とした前倒し選考」を全校種・職種に拡充します。また、試験を5月11日(日)に実施します。

第1次試験の試験内容変更

第1次試験の試験内容を見直し、「教職専門」を廃止します。

第2次試験の実施時期の変更
令和7年7月12日(土)、13日(日)

小学校・中学校・高等学校・養護・栄養

令和7年7月19日(土)、20日(日)

特別支援学校

その他
  • 「社会人特別選考」をスペシャリストを対象とした特別選考に移行
  • 一般選考の特例「教職大学院」及び「国際貢献活動」を加点制度に移行
  • 「登録日本語教員」の資格を加点に追加
  • 結果通知を「いばらき電子申請・届出システム」からのダウンロードに変更

選考区分・加点制度⼀覧

要項・志願書等

志願書等

  • 実習助⼿選考は別様式です。

教員選考試験

  • 申請⽅法:電⼦申請(⼤学等推薦特別選考を除く)
  • 提出期間:令和7年2⽉25⽇(⽕)午前9時〜3⽉24⽇(⽉)午後5時

外部試験による特別選考

  • 申請⽅法:電⼦申請
  • 提出期間:令和7年2⽉25⽇(⽕)午前9時〜3⽉24⽇(⽉)午後5時

離職者を対象とした特別選考

  • 申請⽅法:郵送のみ
  • 提出期間:令和7年8⽉1⽇(⾦)〜8⽉22⽇(⾦) 出願締切⽇の消印まで受付

スペシャリストを対象とした特別選考

  • 申請⽅法:郵送のみ
  • 提出期間:令和7年8⽉1⽇(⾦)〜8⽉22⽇(⾦) 出願締切⽇の消印まで受付

前年度第2次試験合格者を対象とした特別選考

  • 申請⽅法:郵送のみ
  • 提出期間:令和7年2⽉25⽇(⽕)〜3⽉7⽇(⾦) 出願締切⽇の消印まで受付

実習助⼿選考

  • 申請⽅法:電子申請
  • 提出期間:令和7年8⽉18⽇(⽉)午前9時〜8⽉22⽇(⾦)午後5時
  • 志願書等は後⽇公表します。

電子申請の出願について

電子申請の方法、電子申請フォームへのリンクは以下をご覧ください。

お問い合わせ先

茨城県教育庁 学校教育部 教育改革課 採用担当

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5208
FAX:029-301-5309
メールアドレス:kyokai1@pref.ibaraki.lg.jp