つくばみらい市立谷和原中学校

取組:ケータイ・ネットを安全に利用するために

携帯電話、スマホ、インターネットを利用するにあたり、そこに潜む危険性を知り、正しい知識を身に付けることで、自らトラブルを回避できる能力を身に付けさせる。また、保護者の問題意識を高め、生徒を危険から守るという意識の高揚を図るために実施している。

取組内容

情報教育年間指導計画の作成

外部講師を招いての安全教室を実施した。(NTTドコモ「ケータイ安全教室」事務局に派遣依頼)生徒の感想では、トラブルに巻き込まれないように気をつけて使用したいという意見が多く、一人一人の生徒への意識付けに効果があった。また、学校公開日に合わせて保護者や地域の方々への啓発も行い、地域への活性化を図ることができた。

安全のポイントや市教育委員会からの約束を学級活動、集会(学年、全校)、PTA懇談会において生徒・保護者・教職員に周知徹底を行った。
部活動(ソフトテニス部)では、情報モラルについて、コンピュータのソフトを利用して質問に答えたり、疑似体験をしたりする等、ケーススタディを行いながら理解を深めた。今後は他の部活動においても活用を促し、学校全体での携帯電話やネット通信等の安全な啓発活動へとつなげていきたい。

成果

  • 携帯やスマホ、ゲーム機などの使用については、注意が必要であり、犯罪やトラブルに巻き込まれないようにしたいというような意識が高まった。また、実際にケーススタディを行ったことで、トラブルを回避する仕方など理解することができたと思われる。現在のところ、大きな問題等は発生していない。

課題

  • 常に危機意識を持たせることが必要だと思われる。また、ラインによるトラブルなども発生しやすい現状なので、定期的に声かけや確認をしながらアンテナを高くし早期発見、早期対応していきたい。

関連リンク

谷和原中学校ホームページ

お問い合わせ先

茨城県教育庁 学校教育部 義務教育課 生徒支援・いじめ対策推進室

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5229
FAX:029-301-5339
メールアドレス:gikyo@pref.ibaraki.lg.jp