茨城県教育委員会 > 学校教育 > 特別支援教育 > 県立特別支援学校教育環境整備計画(いばとくプラン)

県立特別支援学校教育環境整備計画(いばとくプラン)

県立特別支援学校の教育環境の向上を推進するため、「県立特別支援学校教育環境整備計画(いばとくプラン)」を策定しました。

趣旨

本県においては、県立特別支援学校の幼児児童生徒数の増加に伴い、いくつかの学校で普通教室が不足する状況(以下「教室不足」という。)が続いており、教育環境の改善が喫緊の課題となっている。
これまでも計画的に教室不足の解消に向けて取り組んできたが、さらなる対応を必要とする学校もあることから、これまでの成果や課題を踏まえ、今後の具体的な取組を明確化し円滑な施設整備を推進するもの。

整備方針

令和元年度茨城県特別支援教育推進会議における提言を踏まえ、教室不足解消のための施設整備について、具体的な計画を策定する。

対象校

今後、幼児児童生徒数の推移状況や特別支援教育を取り巻く状況の変化に伴い、計画の見直しが必要となった際は、適宜、対応していく。

  • 5年後(令和6年度)においても慢性的な教室不足が見込まれること。
  • 教室不足が教室利用の工夫や教室の改修等によっても解決できないこと。

具体的な今後の取組内容

水戸飯富特別支援学校

現状・課題慢性的な教室不足
取組概要通学区域の一部を内原へ変更

内原特別支援学校

現状・課題高等部がない
取組概要校舎を増築・高等部を設置

つくば特別支援学校

現状・課題慢性的な教室不足
取組概要校舎を増築(学校近隣の用地取得も検討)

鹿島特別支援学校

現状・課題令和3年度末に仮設校舎の契約切れ
取組概要校舎を増築

その他の学校

現状・課題教室不足への対応が必要となる可能性がある
取組概要教室の利用見直し、既存教室の改修

お問い合わせ先

茨城県教育庁 学校教育部 特別支援教育課 管理担当

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5272
FAX:029-301-5289
メールアドレス:tokukyo@pref.ibaraki.lg.jp