茨城県埋蔵文化財センター「いせきぴあ茨城」
埋蔵文化財センターでは、地中に埋もれた遺跡からどのように歴史を解き明かしていくのか、発掘調査や整理作業の様子をご紹介します。
そして、展示では、旧石器時代から江戸時代までの本県で生活していた先人たちの営みの記録である出土文化財(遺物)などを通じて、わかりやすく解説し、小・中学生の皆さんの歴史学習の場としても活用いただけるようにしております。
また、実際に勾玉作りや、直接土器に触れていただけるよう、体験コーナーも設置しております。
当センターの展示を通して、茨城県の歴史・文化を知り、関心を深め、愛着をもっていただければ幸いです。
皆様のご来館をお待ちしております。
愛称『いせきぴあ茨城』
平成27年度に一般公募をし、全国 351点の応募の中から選ばれたものです。当センター周辺には頓(徳)化原古墳などのたくさん遺跡があり、文化財の理想郷(ユートピア)という意味を込めて名付けられました。
茨城県教育委員会、(公財)茨城県教育財団、城里町の三者は協定を結び、埋蔵文化財センターを拠点に協力して文化財保護の普及啓発を進めていきます。
茨城県埋蔵文化財センター「いせきぴあ茨城」のしごと
整理・研究 (公益財団法人茨城県教育財団)
- 発掘調査の出土品を分類・整理し、図面や写真に記録して保存活用を図ります。
- 調査の成果を整理・研究し、調査報告書にまとめて刊行します。
収蔵・保管 (茨城県教育庁総務企画部文化課)
- 整理が終わった出土品を適切に収蔵し、活用を図ります。
- 発掘調査の図面や写真などの記録資料を適切に収蔵し,活用を図ります。
- 県内外の発掘調査報告書などの埋蔵文化財関係図書を整理・収蔵し、公開します。
普及・啓発・研修 (茨城県教育庁総務企画部文化課)
- 郷土の歴史や文化についての理解と関心を高めるために発掘調査の成果を展示します。
- 埋蔵文化財センターの仕事や、むかしの人々の知恵などに親しみ理解していただくために、各種体験活動や講座などを実施します。
感染防止のための取組へのご理解・ご協力のお願い
- 咳エチケット、手指の消毒をお願いします。
- 人と人が密にならないよう間隔を空けてご観覧ください。
- 混雑時や流行期等には、密集・密接を避けるための入場制限や、感染防止のためのマスク着用をお願いする場合もあります。
- 発熱や咳・咽頭痛などの症状がある方は、入館を控えるようにしてください。
お問い合わせ先
茨城県埋蔵文化財センター
〒311-4325 茨城県東茨城郡城里町北方1481
電話:029-289-3300
FAX:029-289-4545
メールアドレス:isekipia@pref.ibaraki.lg.jp