わくわく体験教室

茨城県埋蔵文化財センター「いせきぴあ茨城」では、実際に体験し学びながら、埋蔵文化財や過去の地球に関心を持ってもらうことを目的に、年に数回「わくわく体験教室」を開催しています。
毎回、小・中学生から大人までたくさんの方にご参加いただいております。
募集の際には、本ページでご案内いたします。ぜひお気軽にご参加ください。

対象・定員

体験内容に興味のある小学4年生以上(保護者の方も申し込みが必要です)

  • ただし「古代のガラスのなぞにせまる」は高校生以上が対象となります。
  • 定員は各講座の詳細をご覧ください。
申込方法

各受付期間中に、お申し込みください。希望者多数の場合は抽選となります。

参加費

材料費等の実費を負担いただきます。金額については、各募集期間中に当センターホームページで確認ください。

 

諸事情により急な変更や中止になる場合が予想されます。事前にホームページでご確認ください。

令和6年度わくわく体験教室

貝塚のひみつを調べよう

県内の貝塚から出土した貝を分類して、縄文人の食生活や当時の自然環境などをさぐります。

期日5月12日(日) 終了しました
場所茨城県埋蔵文化財センター
時間9:30〜11:30
定員24名
募集期間4月18日(木)〜25日(木)

古墳探検をしよう

「くれふしの里古墳公園」(水戸市牛伏町)やその周辺を、解説を聞きながら探検します。
※荒天中止

期日6月2日(日) 終了しました
場所くれふしの里古墳公園(水戸市牛伏町201-2) 現地集合
時間9:30〜11:30
定員36名
募集期間5月9日(木)〜16日(木)

埴輪のなぞにせまる

埴輪の種類や使われ方などのなぞについて学習します。粘土(焼かない粘土)を使って、踊るポーズのハニワを作ります。

期日7月28日(日) 終了しました
場所茨城県埋蔵文化財センター
時間9:30〜11:30
定員小学4年生以上 24名
募集期間7月11日(木)〜18日(木)

古代のガラスのなぞにせまる

遺跡から出土するガラス玉のなぞをひもとき、巻取り式のガラス玉づくりを体験します。

期日8月25日(日) 終了しました
場所茨城県埋蔵文化財センター
時間9:30〜11:30
定員高校生以上 12名
参加費410円(材料費・税込)
募集期間8月8日(木)〜15日(木)

縄文土器のひみつをさぐろう

縄文人の生活から生まれた縄文土器の文様や形についてさぐります。2回目は前回の学習をもとに、粘土を使って、オリジナルの縄文土器を作ります。
※2回とも参加できる方に限ります。

期日9月15日(日)、10月6日(日) 終了しました
場所茨城県埋蔵文化財センター
時間9:30〜11:30
定員24名
募集期間8月29日(木)〜9月5日(木)

勾玉ってなんだろう

縄文時代から古墳時代につくられた勾玉のなぞにせまります。滑石を使って勾玉をつくります。

期日12月8日(日)
場所茨城県埋蔵文化財センター
時間9:30〜11:30
定員小学4年生以上 24名
参加費290円(材料費・税込)
募集期間11月21日(木)〜28日(木)

関連書類ダウンロード

「わくわく体験教室」パンフレット

お問い合わせ先

茨城県埋蔵文化財センター

〒311-4325 茨城県東茨城郡城里町北方1481
電話:029-289-3300
FAX:029-289-4545
メールアドレス:isekipia@pref.ibaraki.lg.jp