五霞町立五霞東小学校

実践研究テーマ

家庭・地域と連携した開かれた学校づくりの推進〜保幼小中連携、家庭教育学級の充実等を通して〜

学校全体としての取組

  • 校内外人材バンク(ボランティア)体制の整備
  • 地域の講師等を活用した、家庭教育学級の充実
  • 五霞町役場、五霞町教育委員会と連携した、地域学習
  • 五霞町小学校統合に向けた、東西小学校の取組

家庭・地域等との連携の工夫点

  • 校内外人材バンク(読み聞かせ、家庭科、植栽各ボランティア)体制の整備
  • 地域の方々を講師とした家庭教育学級、さまざまな分野から講師をお招きしての授業参観(親子学習)等の積極的な実施
  • 五霞町役場主催の「ごかっこ やってみよう TRY TRY プロジェクト」や総合的な学習の時間における地域と連携した授業の推進
  • 五霞町PTA連絡協議会において五霞町小中学校のPTA活動内容を共有しての、新小学校の組織体制づくり

事業の成果と課題

成果

  • 読み聞かせボランティア年9回(延べ32人)、家庭科学習ボランティア年11日(延 べ54人)にご参加いただき、児童の学習活動が活性化した。また、春と夏に植栽ボ ランティアを募り、学校の緑化活動にご協力いただいた。
    五霞町立五霞東小学校
  • 家庭教育学級、親子教室の実施
    1年生:開級式、教育長講話/親子エアロビ教室【地域在住講師】/親子工作教室
    2年生:ほめ写(児童の自己肯定感を高めるスクラップブッキング)【地域在住講師】
    3年生:食育指導【郡内中学校栄養教諭】
    4年生:手話教室【地域在住ろう講師、聴講師】
    5年生:SDGs教室【茨城県県西地区企業】
    6年生:がん教育教室【茨城県がん教育講演会】
    1〜3年生希望保護者 クリスマス壁飾り作り【地域在住講師】
    五霞町立五霞東小学校
    五霞町立五霞東小学校
  • 五霞町と協力してのSDGs学習や総合的な学習の時間の実施
    SDGs学習では、町で講師を招聘し、五霞町のSDGsマップ作りを行った。
  • 「ごかっこ やってみよう TRY TRY プロジェクト」では、東西小学校合同で、4年生は「ふだんの生活をしあわせにするためのいろいろなアイデア」、6年生は五霞町の道の駅で販売している「ごかいもコロッケ」を周知するアイデアを話し合った。さらに、5年生の学習として「五霞町を知ろうプロジェクト」を提案した。令和4年度は本校のみで五霞町の企業見学、名所等の見学を3月に実施する予定である。
  • 五霞町小中学校統合委員会において、統合後の通学方法について地域の方々と話し合う機会を設けていただいた。また、五霞町PTA連絡協議会において、統合後のPTA組織の素案を固めた。

課題

  • ホームページや学校だより等、学校の様子の配信や周知(スマートフォンを活用しない世代の方々への発信等)
  • ボランティア組織の人員確保と継続的な活動の促進
  • 家庭教育学級開催等における材料費予算の確保

 

令和4年度 モデル校での取組

お問い合わせ先

茨城県教育庁 総務企画部 生涯学習課 学習支援担当

〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6
電話:029-301-5322
FAX:029-301-5339
メールアドレス:shogaku2@pref.ibaraki.lg.jp