いばらきの文化財
文化財種別
国登録 有形文化財 建造物
富田家住宅主屋
とみたけじゅうたくおもや
笠間市
石材産地の集落に所在する農家の主屋。正面東向きで座敷は庭に南面する。
入母屋造桟(さん)瓦葺、軒を豪壮な出桁(だしげた)造とする。
北側を広大な土間と居間、玄関座敷を介して南側に座敷を三室並べ、最奥は角屋(つのや)座敷となる。
笠間藩主家紋の釘隠や筬欄間(おさらんま)など格式高い書院座敷。


富田家住宅主屋
登録日 | 令和4年10月31日 |
---|---|
所在地 | 茨城県笠間市大郷戸字内川378 |
所有者 | 笠間市 |
富田家住宅主屋
登録番号 | 第08-0317号 |
---|---|
構造 | 木造平屋建、瓦葺、建築面積342㎡ |
建設年代 | 明治前期 |