いばらきの文化財
文化財種別
県指定 有形文化財 絵画
絹本着色 御廟天神画
けんぽんちゃくしょく ごびょうてんじんが
常総市
菅原道真の墓所を表現したもので、宝珠(ほうじゅ)を中央に描き左右上部に梅と松を配しています。
宝珠は上部に淡い朱が混じり、松は鮮やかな群青色を、梅は可憐な花と枝を覗かせています。
宝珠舎利塔は、本来、仏舎利を安置する骨塔をさしますがが、ここでは、聖者道真の遺霊を仏舎利にみたてて供養するという御霊信仰に根ざした構図を描いています。
宝珠の形態や画中に竹が描かれていないなど古式の様相が看られます。
 
					
					絹本着色 御廟天神画
| 数 | 1幅 | 
|---|---|
| 指定年月日 | 昭和35年12月13日 | 
| 所在地 | 常総市大生郷町1234 | 
| 管理者 | 大生郷天満宮 | 
| 制作時期 | 室町時代 | 
