いばらきの文化財
文化財種別
県指定 有形文化財 絵画
絵馬
えま
筑西市
下館羽黒神社蔵のものと同じです。寛永15年(1638)の作で木造檜材、縦98cm、横130cmに金箔を押し、その中に色彩の馬が描かれています。
画風を見ると羽黒神社の馬よりも太っていて、おっとりとしたように描かれ、上羽黒神社に奉納されたものです。
![](https://kyoiku.pref.ibaraki.jp/wp-content/uploads/2022/08/ba758ae0715653d8f8e77c3fae270f35-wpcf_900x674.jpg)
![](https://kyoiku.pref.ibaraki.jp/wp-content/uploads/2022/08/dff1446ba70a7f54579cb43d09ec400d-wpcf_900x674.jpg)
絵馬
数 | 1枚 |
---|---|
寸法 | 縦98cm、横130cm |
指定年月日 | 昭和39年7月31日 |
所在地 | 筑西市岡芹968-1 |
管理者 | 上羽黒神社 |
制作時期 | 江戸時代前期 |