いばらきの文化財
文化財種別
県指定 有形文化財 建造物
阿弥陀堂楼門
あみだどうろうもん
常陸太田市
楼門(仁王門)は、宝暦10年(1760)の建築で、二層、入母屋造、茅葺です。
二層建築としては、県内でも価値の高い建造物です。
阿弥陀堂楼門
| 数 | 1棟 |
|---|---|
| 指定年月日 | 昭和44年3月20日 |
| 所在地 | 常陸太田市大里町3708 |
| 管理者 | 大里町 |
| 制作時期 | 1760年(宝暦10) |
県指定 有形文化財 建造物
あみだどうろうもん
常陸太田市
楼門(仁王門)は、宝暦10年(1760)の建築で、二層、入母屋造、茅葺です。
二層建築としては、県内でも価値の高い建造物です。
| 数 | 1棟 |
|---|---|
| 指定年月日 | 昭和44年3月20日 |
| 所在地 | 常陸太田市大里町3708 |
| 管理者 | 大里町 |
| 制作時期 | 1760年(宝暦10) |