いばらきの文化財
文化財種別
県指定 有形文化財 彫刻
銅板 十一面観音御正体
どうばん じゅういちめんかんのんみしょうたい
土浦市
身縦18.6cm、幅21.2cm、十一面観音及び両脇侍(りょうきょうじ)如来の鏡像で、如来は薬師・阿弥陀、3体とも毛彫の立像です。
御正体とは、金属製の鏡や像を御神体又はその本地仏(ほんちぶつ)とした懸仏(かけぼとけ)のことです。
観音は蓮華と錫杖(しゃくじょう)を持つ長谷寺式(はせでらしき)、薬師は左手に薬壷(やっこ)を持ち、弥陀は定印(じょういん)を結んでいます。
光背(こうはい)は舟形、肩にくりこみのある宝珠形(ほうじゅがた)の板を2本の枘(ほぞ)で台座に挿し込んでいます。
銅板 十一面観音御正体
数 | 1面 |
---|---|
寸法 | 身縦18.6cm、幅21.2cm |
指定年月日 | 昭和35年3月28日 |
所在地 | 土浦市中央1-15-18 土浦市立博物館 |
管理者 | 土浦市 |
制作時期 | 室町時代 |