茨城県教育委員会 > 芸術・文化 > いばらきの文化財 > 鹿島神宮文書 250点(18巻)

いばらきの文化財

県指定 有形文化財 古文書

鹿島神宮文書 250点(18巻)

かしまじんぐうもんじょ

鹿嶋市

鹿島神宮は、香取神宮とともに藤原氏の氏社(うじしゃ)として篤い崇敬を受け、摂関家の隆盛とともに大きく発展しました。
鹿島神宮に伝わるこれらの文書は、元暦2年(1185)の源頼朝下文を最古とし、明治4年(1871)の神祇官達書に至る巻子(かんす)18巻仕立の総計250点の古文書群です。鹿島神宮に関わる経営・祭事・信仰などの内容について、公家・武家による神宮への関わり等が示されており、史料的価値も高く、大変貴重なものです。

「鹿島神宮文書」より源頼朝下文 (写真提供 茨城県立歴史館)

鹿島神宮文書 250点(18巻)

250点 (18巻)
指定年月日 平成22年11月18日
所在地 鹿嶋市宮中2306番地1
管理者 鹿島神宮