いばらきの文化財
文化財種別
県指定 有形文化財 書跡
唯信鈔断片
ゆいしんしょう だんぺん
大洗町
親鸞真筆(しんぴつ)の唯信鈔の一部です。親鸞の兄弟子聖覚の法語の解説書を、親鸞は好んで同朋の弟子達に書写し与えました。
本断片は、そのうちの一片です。
唯信鈔断片
| 数 | 1幅 |
|---|---|
| 指定年月日 | 昭和47年12月18日 |
| 所在地 | 東茨城郡大洗町磯浜町7920 |
| 管理者 | 願入寺 |
| 制作時期 | 鎌倉時代 |
県指定 有形文化財 書跡
ゆいしんしょう だんぺん
大洗町
親鸞真筆(しんぴつ)の唯信鈔の一部です。親鸞の兄弟子聖覚の法語の解説書を、親鸞は好んで同朋の弟子達に書写し与えました。
本断片は、そのうちの一片です。
| 数 | 1幅 |
|---|---|
| 指定年月日 | 昭和47年12月18日 |
| 所在地 | 東茨城郡大洗町磯浜町7920 |
| 管理者 | 願入寺 |
| 制作時期 | 鎌倉時代 |