いばらきの文化財
文化財種別
県指定 有形文化財 書跡
金剛般若波羅密経
こんごうはんにゃはらみっきょう
笠間市
奥書によると鎌倉の執権北条時宗の弟、武蔵守宗政の健康長寿と一家の繁栄を祈願して、仏源(ぶつげん)が筆写したものです。
なお、この写経は仏源が開山となった秋田家の菩堤寺である高乾院(こうけんいん)に奉納されたもので、後に、秋田氏の三春(福島県)への移封と共に、寺も写経も点々としましたが、現在、高乾院に保存されています。
金剛般若波羅密経
| 数 | 1巻 |
|---|---|
| 指定年月日 | 平成5年1月25日 |
| 所在地 | 笠間市石井1747 |
| 管理者 | 高乾院 |
| 制作時期 | 1281年(弘安4) |