いばらきの文化財
文化財種別
県指定 有形文化財 工芸品
呉須皿
ごすざら
桜川市
直径41.5cm、高さ11.2cmの大皿で、文様は内面全体に施されています。
外縁(がいえん)の円紋内(えんもんない)に人物や花が描かれています。
中央部は山水花鳥(さんすいかちょう)や塔が描かれています。全体に呉須(ごす)の藍色が美しいものです。
 
					
					呉須皿
| 数 | 1枚 | 
|---|---|
| 寸法 | 直径41.5cm、高さ11.2cm | 
| 指定年月日 | 昭和28年7月9日 | 
| 所在地 | 桜川市西小塙1677 | 
| 管理者 | 月山寺 | 
| 制作時期 | 明時代末期 | 
