いばらきの文化財
文化財種別
県指定 有形文化財 彫刻
木造 如意輪観世音菩薩坐像
もくぞう にょいりんかんぜおんぼさつざぞう
鉾田市
厨子(ずし)の中に安置される観世音菩薩坐像は、榧(かや)材の一木造で、像高が85cmあります。
頭に宝冠(ほうかん)を戴き、首を右に曲げ、右膝を立て、膝に右肘をのせ、拳を軽く握って頬に当て、思惟相(しいそう)を表しています。
11世紀末から12世紀初の作とみられ、祐印という仏師僧が鎌倉時代の仁治2年(1241)、この観音像を修理したことが台座に刻まれています。
木造 如意輪観世音菩薩坐像
数 | 1躯 |
---|---|
寸法 | 像高85cm |
指定年月日 | 昭和46年3月29日 |
所在地 | 鉾田市汲上1731 |
管理者 | 華徳院 |
制作時期 | 平安時代初期 |