いばらきの文化財
文化財種別
県指定 有形文化財 彫刻
木造 大日如来坐像
もくぞう だいにちにょらいざぞう
神栖市
檜材の寄木造、漆箔(しっぱく)を施しています。
玉眼(ぎょくがん)入りで、両手は智拳印(ちけんいん)を結び宝冠(ほうかん)を載いています。面相の表現、胴体のしまり等にすぐれた技法の跡がみられます。
また宮殿に「龍ヶ崎法橋寛長 元和八年四月十一日」(1622)と記録されています。大日如来は宇宙を照らす太陽で、万物の慈母と説かれる真言宗の本尊です。
木造 大日如来坐像
数 | 1躯 |
---|---|
指定年月日 | 昭和46年12月2日 |
所在地 | 神栖市波崎3355 |
管理者 | 益田山相応院神善寺 |
制作時期 | 室町時代 |