いばらきの文化財
文化財種別
国指定 有形文化財 工芸品
国宝
短刀 銘 筑州住行弘 観応元年八月日
たんとう めい ちくしゅうのじゅうゆきひろ
土浦市
平造(ひらづくり)、三つ棟、小振りで僅かに内反りつき、重ねはやや厚くなっています。
鍛えは板目(いため)に杢(もく)交じり、刃寄りに流れ、地沸(じにえ)厚くつき、地景(ちけい)入り、よく錬れて、鉄色は明るくなっています。
刃文は小のたれに互の目(ぐのめ)・尖り刃交じり、ふくらの辺は逆がかり、足入り、匂(におい)深く小沸(こにえ)よくつき、下半砂流し(かはんすなながし)・金筋(きんすじ)・ほつれなどかかり、区下(まちした)は焼込み風となり、匂口(においぐち)は冴えています。
帽子(ぼうし)は乱れ込み突き上げて先尖り、裏倒れぎみに、表裏ともに返りをつよく深く焼き下げています。
茎(なかご)は生ぶ、先栗尻(さきくりじり)、鑢目筋違(やすりめすじかい)、目釘孔(めくぎあな)は一個です。
短刀 銘 筑州住行弘 観応元年八月日
数 | 1口 |
---|---|
寸法 | 刃長:7寸7分5厘 反り:僅かに内反り 元幅:7分2厘 元重ね:2分弱 茎長さ:3寸3分7厘 茎反り:殆どなし |
指定年月日 | 昭和32年2月19日 |
所在地 | 土浦市中央1-15-18 土浦市立博物館 |
管理者 | 土浦市 |
制作時期 | 南北朝時代 |