いばらきの文化財
文化財種別
国指定 有形文化財 工芸品
重要文化財
銅鐘
どうしょう
土浦市
総高115.2cm、外径68.2cm、内径62.5cmで、鋳銅、上下帯無文、乳(ち)4段4列、撞座(つきざ)2個、龍頭(りゅうず)高21cmで、銘文陰刻1区7行66字です。
真言律宗の西大寺叡尊(えいそん)の弟子源海の勧進(かんじん)で鋳造されました。
丹治久友(たんじともひさ)は東大寺・真言院吉野蔵王堂(よしのざおうどう)の鐘を作ったことで名高い人物です。
本銅鐘は常陸三古鐘の1つです。
銅鐘
数 | 1口 |
---|---|
寸法 | 総高115.2cm、外径68.2cm、内径62.5cm |
指定年月日 | 大正9年8月16日 |
所在地 | 土浦市宍塚1461 |
管理者 | 般若寺 |
制作時期 | 建治元年(1275)8月27日 |