いばらきの文化財

国指定 有形文化財 工芸品

重要文化財

太刀 銘 恒次

たち めい つねつぐ

土浦市

鎬造(しのぎづくり)、庵棟(いおりむね)、やや細身、腰反り(こしぞり)高く、元先(もとさき)の身幅(みはば)に開きあり、踏張りつき、小鋒(こぎっさき)です。  
鍛え(きたえ)は、小板目肌(こいためはだ)、総じて肌目が立ち、地沸(じにえ)つき、地斑(じふ)交じり、地景(ちけい)が入っています。
刃文は、直刃調(すぐはちょう)に僅かに小乱れ交じり、小足(こあし)入り、匂口(においぐち)締まりごころに小沸(こにえ)がついています。
帽子(ぼうし)は直ぐに小丸(こまる)です。
茎(なかご)は尻を僅かに詰めていますが、ほとんど生ぶ(うぶ)、先切り、鑢目大筋違(やすりめおおすじかい)、目釘孔二(めくぎあなに)です。

太刀 銘 恒次

1口
寸法 刃長:2尺5寸3分半
反り:7分6厘
指定年月日 昭和25年8月29日
所在地 土浦市中央1-15-18
土浦市立博物館
管理者 土浦市
制作時期 鎌倉時代初期