茨城県教育委員会 > 芸術・文化 > いばらきの文化財 > 埴輪男子立像(群馬県藤岡市本郷出土)

いばらきの文化財

国指定 有形文化財 考古資料

重要文化財

埴輪男子立像(群馬県藤岡市本郷出土)

はにわだんしりつぞう

石岡市

箱型の座上に立つ、鍔(つば)の広い天冠(てんかん)のような被物をかぶった男子像です。肩まで垂れた大きな美豆良(みずら)の下部は紐を三匝(さんそう)して飾り、その下に耳環(みみわ)をのぞかせています。
頸には丸玉をめぐらし、盤領(まるえり)の衣をつけ、褌(ふんどし)には足結を施し、沓(くつ)をはいています。
衣には二か所胸紐を結び垂らし、腰には二乗の帯をしめ、下方の帯には長方形の革袋様のものを左腰上に下げています。
なお、前面には大刀、左側面には鞆(とも)を付していた跡があります。
手には籠手(こて)を付けていますが、その作りは皮製のものを表わすかのようです。
衣の裾(すそ)には表現の誇張的なものがあります。

埴輪男子立像(群馬県藤岡市本郷出土)

1体
指定年月日 昭和34年12月18日
所在地 石岡市高浜880
管理者 個人