教育委員会からのお知らせ
各種お問い合わせ先のご案内
茨城県教育委員会について
学校教育
生涯学習・家庭地域教育
芸術・文化
部活動・スポーツ
小・中学校教育
高校教育・中高一貫教育
特別支援教育
県立学校入試情報
教職員採用情報
茨城県教育委員会について
学校教育
生涯学習・家庭地域教育
芸術・文化
部活動・スポーツ
小・中学校教育
高校教育・中高一貫教育
特別支援教育
県立学校入試情報
教職員採用情報
茨城県教育委員会
>
芸術・文化
>
いばらきの文化財
>
いばらきの文化財一覧
いばらきの文化財一覧
文化財種別
すべての文化財
有形文化財(819)
建造物(310)
絵画(91)
彫刻(181)
工芸品(145)
書跡(34)
古文書(10)
考古資料(35)
歴史資料(14)
無形文化財(5)
有形民俗文化財(9)
無形民俗文化財(36)
記念物(166)
史跡(90)
名勝(10)
天然記念物(66)
記録作成等の措置を講ずべき無形・民俗文化財(23)
重要伝統的建造物群保存地区(1)
保存技術(2)
市町村別一覧
「記念物 天然記念物」
66
件
すべて表示(66)
国指定 (1062)
県指定(1062)
国登録(1062)
国選択(1062)
国選定(1062)
県指定
御岩山の三本スギ
所在地
日立市入四間町752
指定日
昭和43年9月26日
県指定
ボダイジュ
所在地
古河市仁連126
指定日
平成4年1月24日
県指定
西金砂のイチョウ
所在地
常陸太田市上宮河内町1915
指定日
昭和44年3月20日
県指定
イチイガシ
所在地
古河市恩名2347
指定日
平成4年1月24日
県指定
西金砂のサワラ
所在地
常陸太田市上宮河内町1915
指定日
昭和44年3月20日
県指定
椎尾山薬王院の樹叢
所在地
桜川市真壁町椎尾3196
指定日
平成6年1月26日
県指定
駒つなぎのイチョウ
所在地
日立市大久保町2-2-11
指定日
昭和44年12月1日
県指定
七反のシダレザクラ
所在地
常陸太田市里川町484-6
指定日
平成7年1月23日
県指定
香仙寺のシイ
所在地
常陸太田市松栄町615
指定日
昭和46年1月28日
県指定
猿喰のケヤキ
所在地
常陸太田市徳田町1744-2
指定日
平成9年1月27日
県指定
若宮八幡宮のケヤキ
所在地
常陸太田市宮本町2344
指定日
昭和46年12月2日
県指定
鷲子山上神社のカヤ
所在地
常陸大宮市鷲子3614-2
指定日
平成10年1月21日
県指定
真弓神社の爺杉
所在地
常陸太田市真弓町陣ヶ峰276
指定日
昭和46年12月2日
県指定
松岩寺のヤマザクラ
所在地
高萩市下君田1569
指定日
平成11年1月25日
県指定
鏡岩
所在地
常陸大宮市照山
指定日
昭和11年4月17日
県指定
お葉付イチョウ
所在地
東茨城郡大洗町大貫町802
指定日
昭和37年2月26日
県指定
球状花崗岩(小判石)
所在地
石岡市吉生2716
指定日
昭和12年2月5日
県指定
大穂のウメ
所在地
つくば市吉沼2376
指定日
昭和37年8月27日
県指定
地蔵ケヤキ
所在地
取手市下高井1306
指定日
昭和14年3月6日
県指定
鹿島神宮樹叢
所在地
鹿嶋市宮中2306-1ほか
指定日
昭和38年8月23日
県指定
静のムクノキ
所在地
那珂市静455
指定日
昭和14年3月31日
2 / 4
«
1
2
3
4
»
茨城県教育委員会
>
芸術・文化
>
いばらきの文化財
>
いばらきの文化財一覧
PageTop