教育委員会からのお知らせ
教育行政相談
茨城県教育委員会について
学校教育
生涯学習・家庭地域教育
芸術・文化
部活動・スポーツ
小・中学校教育
高校教育・中高一貫教育
特別支援教育
県立学校入試情報
教職員採用情報
茨城県教育委員会について
学校教育
生涯学習・家庭地域教育
芸術・文化
部活動・スポーツ
小・中学校教育
高校教育・中高一貫教育
特別支援教育
県立学校入試情報
教職員採用情報
茨城県教育委員会
>
芸術・文化
>
いばらきの文化財
>
いばらきの文化財一覧
いばらきの文化財一覧
文化財種別
すべての文化財
有形文化財(819)
建造物(310)
絵画(91)
彫刻(181)
工芸品(145)
書跡(34)
古文書(10)
考古資料(35)
歴史資料(14)
無形文化財(5)
有形民俗文化財(9)
無形民俗文化財(36)
記念物(166)
史跡(90)
名勝(10)
天然記念物(66)
記録作成等の措置を講ずべき無形・民俗文化財(23)
重要伝統的建造物群保存地区(1)
保存技術(2)
市町村別一覧
「文化財」 県指定
700
件
すべて表示(1062)
国指定 (1062)
県指定(1062)
国登録(1062)
国選択(1062)
国選定(1062)
県指定
八重の藤
所在地
笠間市笠間39
指定日
昭和42年11月24日
県指定
鏡岩
所在地
常陸大宮市照山
指定日
昭和11年4月17日
県指定
お葉付イチョウ
所在地
東茨城郡大洗町大貫町802
指定日
昭和37年2月26日
県指定
結城政朝夫人肖像画
所在地
結城市結城461
指定日
昭和33年6月26日
県指定
球状花崗岩(小判石)
所在地
石岡市吉生2716
指定日
昭和12年2月5日
県指定
大穂のウメ
所在地
つくば市吉沼2376
指定日
昭和37年8月27日
県指定
地蔵ケヤキ
所在地
取手市下高井1306
指定日
昭和14年3月6日
県指定
絹本曼荼羅
所在地
坂東市生子1617
指定日
昭和30年6月25日
県指定
静のムクノキ
所在地
那珂市静455
指定日
昭和14年3月31日
県指定
鹿島神宮樹叢
所在地
鹿嶋市宮中2306-1ほか
指定日
昭和38年8月23日
県指定
佐久の大杉
所在地
石岡市佐久622
指定日
昭和16年3月16日
県指定
絹本普賢菩薩像
所在地
土浦市文京町1-27
指定日
昭和30年6月25日
県指定
鷲子山上神社本殿(附棟札2枚)
所在地
常陸大宮市鷲子3627-1
指定日
平成2年1月25日
県指定
佛性寺観音堂・仁王門(附観音堂宮殿1基・棟札1枚)
所在地
結城郡八千代町栗山476番地
指定日
平成29年12月25日
県指定
鷲子山上神社随神門
所在地
常陸大宮市鷲子3627-1
指定日
平成2年1月25日
県指定
旧土肥家住宅 2棟
所在地
ひたちなか市阿字ケ浦町字千駄切552番13
国営ひたち海浜公園「みはらしの里」
指定日
平成30年12月27日
県指定
吉沼八幡神社本殿・覆屋
所在地
つくば市吉沼1456
指定日
平成2年1月25日
県指定
旧小松家住宅 1棟
所在地
小美玉市下玉里1831番地
指定日
令和元年12月26日
県指定
観音寺本堂・仁王門 2棟(附宮殿1基・須弥壇1基・棟札14枚・銘板1枚)
所在地
牛久市久野町2976
指定日
平成3年1月25日
県指定
梵字曼陀羅
所在地
桜川市西小塙1677
指定日
昭和28年7月9日
県指定
金村別雷神社本殿(附棟札1枚)・本殿覆屋
所在地
つくば市上郷8319-1
指定日
平成3年1月25日
30 / 34
« 先頭
«
...
28
29
30
31
32
...
»
最後 »
茨城県教育委員会
>
芸術・文化
>
いばらきの文化財
>
いばらきの文化財一覧
PageTop