教育委員会からのお知らせ
各種お問い合わせ先のご案内
茨城県教育委員会について
学校教育
生涯学習・家庭地域教育
芸術・文化
部活動・スポーツ
小・中学校教育
高校教育・中高一貫教育
特別支援教育
県立学校入試情報
教職員採用情報
茨城県教育委員会について
学校教育
生涯学習・家庭地域教育
芸術・文化
部活動・スポーツ
小・中学校教育
高校教育・中高一貫教育
特別支援教育
県立学校入試情報
教職員採用情報
茨城県教育委員会
>
芸術・文化
>
いばらきの文化財
>
いばらきの文化財一覧
いばらきの文化財一覧
文化財種別
すべての文化財
有形文化財(819)
建造物(310)
絵画(91)
彫刻(181)
工芸品(145)
書跡(34)
古文書(10)
考古資料(35)
歴史資料(14)
無形文化財(5)
有形民俗文化財(9)
無形民俗文化財(36)
記念物(166)
史跡(90)
名勝(10)
天然記念物(66)
記録作成等の措置を講ずべき無形・民俗文化財(23)
重要伝統的建造物群保存地区(1)
保存技術(2)
市町村別一覧
「有形文化財」 県指定
538
件
すべて表示(819)
国指定 (1062)
県指定(1062)
国登録(1062)
国選択(1062)
国選定(1062)
県指定
呉須皿
所在地
桜川市西小塙1677
指定日
昭和28年7月9日
県指定
螺鈿蒔絵香盆
所在地
常陸太田市金井町3690
指定日
昭和28年8月20日
県指定
護摩壇
所在地
坂東市生子1617
指定日
昭和30年6月25日
県指定
礼盤
所在地
坂東市生子1617
指定日
昭和30年6月25日
県指定
脇机
所在地
坂東市生子1617
指定日
昭和30年6月25日
県指定
唯信鈔断片
所在地
東茨城郡大洗町磯浜町7920
指定日
昭和47年12月18日
県指定
払子
所在地
結城市結城1725
指定日
昭和32年1月25日
県指定
蓮如筆 消息 大根田御坊宛
所在地
東茨城郡大洗町磯浜町7920
指定日
昭和47年12月18日
県指定
数珠
所在地
結城市結城1725
指定日
昭和32年1月25日
県指定
正宗寺所蔵文書
所在地
常陸太田市増井町1514
指定日
昭和49年3月31日
県指定
古鏡
所在地
日立市弁天町1-21-12
指定日
昭和32年1月25日
県指定
鹿島神宮文書 250点(18巻)
所在地
鹿嶋市宮中2306番地1
指定日
平成22年11月18日
県指定
一遍上人名号
所在地
石岡市国府3-1-13
指定日
昭和39年7月31日
県指定
税所文書 19点
所在地
水戸市緑町2-1-15
茨城県立歴史館
指定日
平成27年1月22日
県指定
大般若波羅蜜多経 336巻
所在地
桜川市加茂部694
指定日
昭和41年3月7日
県指定
臼田文書 1巻・1帖
所在地
稲敷市羽賀1156
指定日
平成29年1月26日
県指定
大般若経
所在地
桜川市本木1
指定日
昭和42年3月30日
県指定
岡澤文書
所在地
稲敷市福田
指定日
令和3年12月27日
県指定
唐本一切経
所在地
水戸市西原2-12-25
指定日
昭和42年11月24日
県指定
法華経
所在地
桜川市西小塙1677
指定日
昭和28年7月9日
県指定
神号天照皇太神
所在地
小美玉市羽鳥2703
指定日
昭和42年11月24日
13 / 26
« 先頭
«
...
11
12
13
14
15
...
»
最後 »
茨城県教育委員会
>
芸術・文化
>
いばらきの文化財
>
いばらきの文化財一覧
PageTop