教育委員会からのお知らせ
各種お問い合わせ先のご案内
茨城県教育委員会について
学校教育
生涯学習・家庭地域教育
芸術・文化
部活動・スポーツ
小・中学校教育
高校教育・中高一貫教育
特別支援教育
県立学校入試情報
教職員採用情報
茨城県教育委員会について
学校教育
生涯学習・家庭地域教育
芸術・文化
部活動・スポーツ
小・中学校教育
高校教育・中高一貫教育
特別支援教育
県立学校入試情報
教職員採用情報
茨城県教育委員会
>
芸術・文化
>
いばらきの文化財
>
いばらきの文化財一覧
いばらきの文化財一覧
文化財種別
すべての文化財
有形文化財(819)
建造物(310)
絵画(91)
彫刻(181)
工芸品(145)
書跡(34)
古文書(10)
考古資料(35)
歴史資料(14)
無形文化財(5)
有形民俗文化財(9)
無形民俗文化財(36)
記念物(166)
史跡(90)
名勝(10)
天然記念物(66)
記録作成等の措置を講ずべき無形・民俗文化財(23)
重要伝統的建造物群保存地区(1)
保存技術(2)
市町村別一覧
「記念物 史跡」
90
件
すべて表示(90)
国指定 (1062)
県指定(1062)
国登録(1062)
国選択(1062)
国選定(1062)
県指定
佛ヶ浜
所在地
日立市田尻町4-39
指定日
昭和30年6月25日
県指定
間宮林蔵生家
所在地
つくばみらい市上平柳64
指定日
昭和30年11月25日
県指定
間宮林蔵の墓
所在地
つくばみらい市上平柳5
指定日
昭和30年11月25日
県指定
山寺水道
所在地
常陸太田市天神林町
指定日
昭和32年6月26日
県指定
水野越前守忠邦の墓
所在地
結城市山川新宿1653-1
指定日
昭和33年3月12日
県指定
笠原水道
所在地
水戸市笠原町ほか
指定日
昭和13年3月11日
県指定
結城御朱印堀(附地図2帖・証文1・由来帖1)
所在地
結城市結城
指定日
昭和33年3月12日
県指定
大日山古墳
所在地
取手市岡1179
指定日
昭和14年2月1日
県指定
五角堂と和時計
所在地
つくば市谷田部
指定日
昭和33年3月12日
県指定
藤原藤房卿遺跡
所在地
土浦市藤沢1797
指定日
昭和14年3月6日
県指定
石岡の一里塚
所在地
石岡市泉町2108・12805
指定日
昭和33年3月12日
県指定
馴馬城阯
所在地
龍ケ崎市馴馬町2507
指定日
昭和15年4月5日
県指定
堀の内古窯跡群
所在地
桜川市大泉1548
指定日
昭和35年12月21日
県指定
古河公方足利成氏館址・同足利義氏墓所
所在地
古河市鴻巣1045・409
指定日
昭和8年7月18日
県指定
難台山城址
所在地
笠間市上郷字難台3646の一部
指定日
昭和9年5月18日
県指定
本多作左衛門重次墳墓
所在地
取手市台宿2-3167
指定日
昭和9年8月3日
県指定
那珂西城阯
所在地
東茨城郡城里町那珂西1958
指定日
昭和9年12月18日
県指定
瓜連城阯
所在地
那珂市瓜連1221
指定日
昭和9年12月18日
県指定
志筑城阯
所在地
かすみがうら市中志筑1037
指定日
昭和10年11月26日
県指定
阿波崎城阯
所在地
稲敷市阿波崎2316
指定日
昭和10年11月26日
県指定
伊佐城阯
所在地
筑西市中館522
指定日
昭和10年11月26日
4 / 5
«
1
2
3
4
5
»
茨城県教育委員会
>
芸術・文化
>
いばらきの文化財
>
いばらきの文化財一覧
PageTop