教育委員会からのお知らせ
各種お問い合わせ先のご案内
茨城県教育委員会について
学校教育
生涯学習・家庭地域教育
芸術・文化
部活動・スポーツ
小・中学校教育
高校教育・中高一貫教育
特別支援教育
県立学校入試情報
教職員採用情報
茨城県教育委員会について
学校教育
生涯学習・家庭地域教育
芸術・文化
部活動・スポーツ
小・中学校教育
高校教育・中高一貫教育
特別支援教育
県立学校入試情報
教職員採用情報
茨城県教育委員会
>
芸術・文化
>
いばらきの文化財
>
いばらきの文化財一覧
いばらきの文化財一覧
文化財種別
すべての文化財
有形文化財(819)
建造物(310)
絵画(91)
彫刻(181)
工芸品(145)
書跡(34)
古文書(10)
考古資料(35)
歴史資料(14)
無形文化財(5)
有形民俗文化財(9)
無形民俗文化財(36)
記念物(166)
史跡(90)
名勝(10)
天然記念物(66)
記録作成等の措置を講ずべき無形・民俗文化財(23)
重要伝統的建造物群保存地区(1)
保存技術(2)
市町村別一覧
「有形文化財」
820
件
すべて表示(819)
国指定 (1062)
県指定(1062)
国登録(1062)
国選択(1062)
国選定(1062)
県指定
絹本著色 観経十六観変相 1幅
所在地
高萩市本町
指定日
平成14年1月25日
県指定
絹本著色 弘法大師像
所在地
水戸市六反田町767-2
指定日
昭和50年3月25日
県指定
絹本著色 阿弥陀如来画像
所在地
小美玉市与沢776
指定日
昭和44年3月20日
県指定
絹本著色 真言八祖像
所在地
水戸市六反田町767-2
指定日
昭和50年3月25日
県指定
絹本著色 金剛界大日如来画像
所在地
東茨城郡大洗町大貫町802
指定日
昭和44年3月20日
県指定
絹本著色 十二天立像
所在地
水戸市六反田町767-2
指定日
昭和50年3月25日
県指定
絹本著色 善導大師画像
所在地
小美玉市与沢776
指定日
昭和44年3月20日
県指定
絹本著色 六字経曼荼羅
所在地
水戸市六反田町767-2
指定日
昭和50年3月25日
県指定
絹本著色 聖徳太子勝鬘経御講讃図
所在地
小美玉市与沢776
指定日
昭和44年3月20日
県指定
絹本著色 十三仏像
所在地
水戸市六反田町767-2
指定日
昭和50年3月25日
県指定
絹本著色 愛染明王像
所在地
つくば市中根530
指定日
昭和44年3月20日
県指定
絹本著色 釈迦十六善神図
所在地
水戸市六反田町767-2
指定日
昭和50年3月25日
県指定
絹本色糸 蓮糸織出六字名号
所在地
つくば市若栗498
指定日
昭和44年3月20日
県指定
紙本著色 制吒迦童子立像
所在地
水戸市六反田町767-2
指定日
昭和50年3月25日
県指定
絹本著色 阿弥陀三尊来迎仏
所在地
かすみがうら市宍倉787
指定日
昭和44年12月1日
県指定
紙本着色 両界曼荼羅
所在地
鹿嶋市浜津賀378
指定日
昭和52年5月2日
県指定
絹本著色 来迎の弥陀
所在地
筑西市森添島1107-1
指定日
昭和45年9月28日
県指定
絹本著色 両界曼荼羅図
所在地
筑西市桑山1696‐1
指定日
昭和57年3月4日
県指定
紙本著色 華山潮来明月舟遊の図
所在地
潮来市辻1
指定日
昭和46年10月28日
県指定
涅槃図
所在地
那珂市瓜連1221
指定日
昭和47年12月18日
県指定
智光曼荼羅
所在地
那珂市瓜連1221
指定日
昭和47年12月18日
24 / 40
« 先頭
«
...
22
23
24
25
26
...
»
最後 »
茨城県教育委員会
>
芸術・文化
>
いばらきの文化財
>
いばらきの文化財一覧
PageTop